
上の子にイライラしてしまい、感情的に手や足を叩いてしまうことがあります。赤ちゃん返り&イヤイヤ期で疲れています。一貫性がないことで上の子も困惑しているかもしれません。
上の子にイライラしてしまいます…
下の子を起こしてみたり、寝てるところに足乗っけたり。
普段可愛がってくれててじゃれてるつもりなのかもしれないけど、イラっとして、先ほど乗っけた足を結構強めに引っ叩いてしまいました。
産前、手をあげたことなんてなかったのに、、、
何度か手や足を叩いています。
感情的になっちゃいけないと思ってはいるんですが…赤ちゃん返り&イヤイヤ期で疲れてきました。
もちろんかわいいし、遊んだりスキンシップとったりはしています。
なんだか疲れてしまいました。
一貫してないから上の子も困惑しちゃうだろうな、と。
- さくら(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもですー!!
月齢も二人とも近いです!
この前スタイ振り回してボタンの所が下の子の顔にパンッ!と音がなるくらいに当たって、私が感情的になって引っ叩いてしまいました。。
旦那がフォローしてくれましたが。。
お互い頑張りましょうね(>_<)

退会ユーザー
全く一緒です😭
可愛いのに、めっちゃ怒ってしまいます😭手は出ませんが、言葉の暴力もダメですよね‥
私も疲れました😭😭
-
さくら
共感のコメントありがとうございます😢
「前も言ったよね?!」「なんでやるの!」「ねえ!!!!」と私も言葉でまくしたててしまいます…
2歳相手にひどいですよね😢
それでもイライラしてしまって😢
疲れますよね😢- 10月1日
-
退会ユーザー
めっちゃわかります😩
私は今日も言いました‥
ダメってわかってるんです😢
あとあと後悔もめっちゃしますし😭
でも止めれなくて、そんな自分にも嫌気がさして余計に疲れます😢
でもこうやって同じ悩みを持ってる方がいただけでも少し救われました🙌
ありがとうございます😊- 10月2日
-
さくら
同じです😢こうやって後悔しても、昨日寝る前に一悶着してしまいました…
私も救われました(涙)
ありがとうございました😭- 10月2日
-
退会ユーザー
本当に寝るまで何かありますよね😩
うちもですよ😂
お風呂いや、お着替えもいや、ホットタオルで拭いたらギャン泣き、歯を磨いてギャン泣き‥
眠たそうにしてたので、お布団連れて行ったら寝るのかと思いきや、寝ない😱下の子の顔に顔のせて遊ぶ、抱っこ紐とりだしてつける‥
もうクッタクタです😅
私で良かったらいつでもお話して下さいね😌
同じ境遇同士がんばりましょう🙋- 10月2日

ゆな
うちも全く一緒ですよ( ;ᯅ; )
うちの子は男の子なので力が強くて下の子が
タンコブ出来たり切り傷出来たり😔
叩いたり殴ったり蹴ったりもするのでその度に
怒鳴って叩いた事もあります、、、
一度手を出してしまうと二度目三度目が
すぐ出てしまうようになりました😢
毎日寝顔にごめんね。の繰り返しです( ; ; )
-
さくら
共感のコメントありがとうございます😢
私もです…一度手を出したら簡単に次も…。親にされてやだったことはしない、と思っていたのに😢
怒鳴って叩いて、ほんと自分が怖いです
私も寝顔に謝っています…
私たち親の希望で妹ができたのに、我慢させてばかりいるからかな、、😢- 10月1日
-
ゆな
私も親にされて嫌だったはずなのに
今では自分がしちゃってて本当に情け
ないです…でも止められなくて😢
上の子は上の子で急にお兄ちゃんお姉
ちゃんになってママを独り占め出来な
くて寂しいし我慢だって沢山している
んでしょうね( ´・ω ก` )
分かっているのに…でもその分下の子
が寝てる時はワガママ聞いてあげたり
沢山ギューッとしてますが😭- 10月1日
-
さくら
私もなるべく下が1人で遊んでたり寝てたりしたら上の子タイムにしてるんですが…😢難しいですね😭
でも、同じ思いの方がいらして、言葉が合っているかわかりませんが、嬉しかったです😢
ありがとうございました😊涙- 10月1日
さくら
温かいお言葉ありがとうございます😢
私も一度ブチ切れてから、感情的になることが増えました😢
産後のメンタルだからかな、、と思ってましたが、もう4ヶ月…
産後関係ないですね😢
頑張りましょう!!