
コメント

mama
金額の問題よりもどこでどんなものを買うかだと思います!
例えば今から寒くなってきてアウターを買うとなったら高いのでそれなりの値段でも納得できますが
西松屋など1つの単価が安く毎月5000円〜6000円は多いかな〜と思います。
保育園に行っていて着替えが必要とかなら許容範囲だとは思います!
うちは実母が買って来てくれるのでそんなに自分達では買いませんが
2人いるので買ったらそれなりの金額にはなります。

退会ユーザー
うちは家計のお金を使うのは2〜3000円程度だと思います🤔
義母にはよく買ってもらうので、合計すると1万近くいってるときも…😂😂😂
枚数はとても多いです😅
-
mami
ありがとうございます♡
義母に買ってもらうとか羨ましいです😭💓
服を買いすぎなんだなと思ったので節約したいと思います‼︎- 10月1日

まめ01280606
ほぼ買わないです😅
お下がりや、古着など。
月にしたら1000円いかないです。
今のうちにためておいて、教育費や、子供が何かしたがったとき(留学やらお稽古ごと)に使おうと思ってます。
私自身あまり服にこだわりがないからなんですけどね。
お金に余裕があって計画的に使っているのであれば問題ないかと思いますよ〜
可愛い服着た我が子はまた格別に天使ですもんね💓
-
mami
ありがとうございます♡
私自身もあまり服にこだわりはないんですけど、娘に対しては色々こだわって買ってしまって😅💦
確かに教育費用に貯めておくのは素晴らしいですね♡- 10月2日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
ほぼ買わないです😅💦
姉の所の娘とちょうど1年違いで季節も同じなのでお下がり貰ってます😊
-
mami
ありがとうございます♡
- 10月2日

あず
季節の変わり目に1万円くらいですかね?保育園行ってるので、枚数がいるんです😅秋服買うので、だいたい1万くらいでしたよ!
-
mami
ありがとうございます♡
保育園に行くと揃えなきゃいけないものがたくさんありますよね😅💦- 10月2日
mami
ありがとうございます♡
最近肌寒くなってアウターを買ってしまったので少し高かったです😅💦
なるべく安くて可愛い服を探していますが、買いすぎなんだなって思いました‼︎
今月から節約しながら服を買いたいと思います🙆♀️✨