※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

背骨が曲がってしまったのか、硬い布団で寝せるべきか相談です。うつ伏せ時に頭を正面に向けるのが難しく、抱っこ時にも背中が丸まります。

背骨が曲がってしまったのでしょうか…?

生後2週間くらいから硬い布団に寝せるとギャン泣きで、柔らかいクッションの上や、授乳枕に頭を乗せて、背中に丸みを帯びた状態でないと寝ない子でした。
もうすぐ3ヶ月になる今も変わらずなのですが…
うつ伏せの練習を始めたところ、ダンゴムシのように頭を丸め込んで正面を向かせようにも、物理的に無理!という感じになってしまってます。
抱っこを嫌がる時などは、首をのけぞらせて嫌がるのですが…うつ伏せにさせると顎と胸がくっつく勢いで丸まってしまいます。

これは、背骨が曲がってしまったのでしょうか?
また、ギャン泣きしながらでも硬い布団で寝せてあげた方が良いのでしょうか?

コメント

みき

うつ伏せの体制が嫌いなのではないですか?うちの子も嫌な時顔を思い切り下げてアピールしてます。
硬い布団が嫌いな子は沢山いますし、自分からうつ伏せの練習を始めるまで無理にさせなくてもいいのではないでしょうか?

  • まる

    まる

    回答ありがとうございます!
    自分からうつ伏せの練習をする事ってあるのですか!?
    寝返りをするようになったら、うつ伏せの練習をしていないと、ひっくり返った時にどうしていいかわからず窒息の危険がある
    というのを読んで、不安になってしまってました…
    出来なくても大丈夫なんですかね…?

    • 10月1日
  • みき

    みき

    寝返りしたら自然とうつぶせになりますよね?窒息の危険はうつ伏せになって顔が布団などにうまったりするからですよ。寝返りしてうつぶせになって嫌だったらアピールしてくると思うので、そしたら戻してあげたり、長時間だと突然死のリスクが高まるので短時間で戻したりしたほうがいいとおもいます。うつ伏せは寝返りできるようになって、体制が嫌じゃなければ勝手にするのでそれまで練習しなくてもいいと思いますよ。寝返りがえりするまではお母さんが戻してあげるのが必要になりますが。

    • 10月1日
  • まる

    まる

    返信ありがとうございます!
    うつ伏せの練習をした時に、完全に鼻が塞がってしまっているのにも関わらず、嫌な声一つあげませんでした…急いで抱き起こしましたが、もし自分で寝返りがうてるようになって、夜中にそのままだったら…と考えるととても怖くて…
    とりあえずうつ伏せ練習はやめておきます!

    • 10月2日
はるひ0111

産まれてすぐの赤ちゃんは、背中をアルファベットのCのかたちになるようにカーブさせてあげるのが正解ですよ。お腹の中にいたときはずっとその姿勢だったから、その姿勢が赤ちゃんにとって1番落ち着ける姿勢だそうです。助産師さんにそう習ったので、うちの下の子は寝返りしてじっとして寝てられなくなる生後半年過ぎまでは昼間も夜も、常に背中がカーブした状態で寝せてました。うつぶせの練習は今くらいの月齢からでもできますが、しても数分です。無理にすることはないです。固いお布団で寝せるのは、それこそ寝返りして窒息を心配するようになってからで十分です。

  • まる

    まる

    回答ありがとうございます!
    色んな記事を読む中で「産まれてすぐの赤ちゃん」「3〜6ヶ月の赤ちゃん」と区分されている物が多くて…あと数日で3ヶ月になる娘は、「産まれてすぐの赤ちゃん」と言えるのかな?と疑問になってしまって…
    半年過ぎまで大丈夫なのですね!
    とりあえず、うつ伏せ練習はやめておきます…!

    • 10月2日
のん

丸まってると子宮の中に近いので寝やすいとは思いますが、窒息や背骨が曲がる可能性があるのでベビー布団を使いましょうはよく言われますよね。
曲がるまで行かなくても、何か影響あったのかもしれませんし、今後も柔らかい布団で窒息死するかもしれないので、硬い布団での寝かしつけをしてあげてはいかがですか?泣いたら抱く、泣き止んだら置くを繰り返しているとそのうち寝るようになりますよ!

大体赤ちゃんは60分間くらい寝かしつけにかかって1〜2時間寝て起きるが0〜2ヶ月のパターンかと思います!