![はちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が離乳食中にじっとしてくれず、座らせるのが難しい。座ってくれるようになるか、椅子から下りたら離乳食をやめるべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食中、子供が絶対じっとしててくれません😭
半分も食べないうちに120%椅子から出たがります。
床に座ったり、ハイハイしたり、立っちしながらも食べさせてましたが、誤飲?誤嚥?しても嫌だしな…と。
そのうちに座ってくれるようになるものでしょうか?
椅子から下りたら離乳食あげない!としてみたりした方がいいでしょうか?
(そもそも、あまり食に興味や執着が無く、欲しがったりすることもなく少食なので効果は謎ですが)
同じような経験ある方、教えて下さい🙇
- はちママ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
最初は動き回って食べさせるのも大変でした💦追っかけて食べさせていました😅今ではエプロンとご飯を見せると椅子まで走って行きます。
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
8ヶ月くらいからずーっと立ち食いでしたが
1歳なったくらいから少し落ち着きました💦
いただきますって手を合わせるのと
ごちそうさまで手を合わせるのを覚えさせるのと
座って食べよーねー!を繰り返して
座ってられたら褒めちぎりまくる
降りたら座らないとダメだねー?って言って
また座れたら褒めちぎりまくるの
繰り返しです💦
言葉を理解してくれるようになるまでは
うちも少食でとりあえず食べてもらうの優先して
立ち食いでもほんともう諦めてましたが😭
時間が経てばなんとかなります!←
早急な解決にはなりませんが
粘り強く頑張ってみてください😖
-
はちママ
座らせたとたんにモゾモゾ
3口目くらいで椅子イヤイヤ
そのまま座らせてると泣きわめく
な毎日なので、手を合わせる暇も、褒める暇も無く途方にくれかけてました😂
言葉を理解し始めるまで、やっぱり時間との勝負ですね😭✨
同じような方のご意見、嬉しいです!
ご丁寧にありがとうございます!頑張ります😫- 10月1日
![ちょこみんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこみんと
同じ10ヶ月ですがうちはベルトが無いローチェアなのですぐ立ち上がります😭バンボもひょいと抜け出すし最近は食べムラも出てきて3食大変すぎて泣きそうです…なんのアドバイスも出来ませんがうちもひどいもんなので時期なのかなぁと…頑張りましょう😭
-
はちママ
わかります!!!(笑)
一口食べて、もう逃げようとするのなんか毎度なんですよね😂
ゆったり向き合いたいけど、離乳食タイムが少し憂鬱です😭
共感コメントもウェルカムです🌟
ありがとうございます☺️頑張りましょう😭✨- 10月2日
-
ちょこみんと
おはようございます😭今朝も脱走したので追っかけて食べさせました…食べる量も減ってるしほんと憂鬱ですよね😭頑張りましょうね💪💦
- 10月3日
はちママ
追っかけて食べさせることになっちゃいますよね😭
やはり時間経つのを待つしかないですね😭