
コメント

ぴこ
いや、やめた方がいいですよねー。
電車でもそういう親います。アニメ見せるしかない…って時は仕方なくあるけど音はちょっと。

ゆころん
たまにいらっしゃいますよね!音流してる方…どうなんでしょうかね(・・;)
ですが、やはり病院だし体調が悪い方周りにいたとしたら、音とかでもっと気分悪くなる方とかいらっしゃるかもなので、私もよろしくはないなと思います💦
ちなみに私も気分悪くなる方なので(笑)
-
ママリ
病院ではじめて私はそういう人に出会いました😹
なんだか、気分はよくなかったです💦笑
電車や病院は特に気を遣わないといけない場所なのを親は理解してないんでしょうね🙌🏼- 10月1日
-
ゆころん
そうなんですね!わたしは妊娠中、待合室で待ってたときそのようなことありまして、悪阻は酷いときだったので、余計ゆ体調が悪くなったというか😅
ふつうは気い使う場所とか若い方、年配の方とわず常識ある人はしないですよ💦- 10月1日

退会ユーザー
常識ない母親って増えてますよね、生まれた環境が悪かったのでしょうかね、教養がないというか...
-
ママリ
なんだかそういう母親がいるので、年配の方に今時の若いお母さんはとか言われるんでしょうね😓
常識がない親だと、子供も常識が身につかないというか…💦
5歳くらいの男の子だったので、ダメなことはダメって言わないといけないんじゃないのかな…なんて思っちゃいました🙌🏼- 10月1日
ママリ
アニメ見せるのは勝手なんですが、音はほんとに不愉快ですよね😓
かといって小さい子供にイヤホンさせるわけにもいかないのは分かりますが、、、💦