※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃいこ
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に行っていない子どもとの過ごし方について相談です。教育的なこと以外、毎日何をしたらいいか悩んでいます。

保育園や幼稚園に行っていない方。毎日子どもと何してますか?( ´•௰•`)
最近何かどうして良いか分からなくて。まだ、教育的な物はないけど。散歩行くとかしかないし。こんなんで良いのかなぁとか思ったり。

コメント

yumi

今はまだ2ヶ月なので、一日一回
すこーじだけお散歩って感じで、
あとは家の中でコミュニケーションを
とってます✊🏻🌟

3、4ヶ月になったら散歩の時間伸ばして
休日とかは楽しそうなとこ連れてったり
してあげたいなーって思ってます😉❤️

George

児童館に行ってました⭐️
絵本もおもちゃもたくさんあって、読み聞かせをやっている日もありましたよ🙂
地域によっては未就学児の室内遊び場があったりします。
あとは、毎日のようにスーパーに買い物に行ってました(笑)

さきさき

テレビ見たり、ブロックで遊んだり、上の子は砂場遊びが好きなので外へ行ったり、一緒に買い物行ったりしています。私も毎日悩んでます(>_<)

soyo

支援センターで遊ばせつつ私もおしゃべりしてストレス発散するのと、
児童館のクラス活動に登録してるので週一で教室に通ってます☺️

家で2人で過ごすのも楽しいですが、マンネリしますし、動きたくなってきた子供と1日家にいるのはなかなか大変です😂

yuki

散歩・買い物・公園・自宅遊びですかね~。
児童館など近くにないし、あまり好きじゃないので行かないです😅

代わりに私も子どもも天気良く時間あるようなら、色んな所に散歩の延長で歩いてお出掛けしちゃいます(笑)

ひろ

支援センターで遊んで、他の子と触れ合ったり、
私も他のママと交流してみたり、家ではAmazonのプライムビデオでしまじろうを流して一緒に見たり踊ったり、
絵本読んだり、お昼寝したりしてます( *´︶`*)

今は、母子ともに風邪を引いてしまったのでおやすみして家で遊んでます☆