
コメント

*みっきー*
私は基本欲しがって口をパクパクしながらぐずり始めたらあげるようにしています。が、感覚はミルクをでも母乳でも1時半から2時間半くらい空けるようにしています。理想は3時間なんですがなかなか。。。
日にもよりますが母乳は6〜8回、ミルクは寝る前60〜80と夜中60、お風呂上がり60(うちは今の所昼にお風呂入ります)にと合計3回くらいです!
ミルクの量は適当です(^_^;)

にゃー
私は1か月くらいの時は、母乳は10回/日ぐらい、ミルクは1回40〜60ccを3〜5回/日、1日トータル200ccぐらいあげてました(^^)♪
-
Saa♡
回答ありがとうございます!
母乳1日5回ぐらいでミルク100を3〜5回ってどうなんですかね?
寝てる時は起こしてあげましたか?- 12月28日
-
にゃー
私は寝てる時は一切起こしてませんでした!(^^)
8〜9時間ぐらい寝てる時でも…笑
私は産後2週間ぐらいの時に、授乳が痛すぎてあまりあげてなかったら乳腺炎になってしまって>_<
それで助産師さんに出来る限りミルク足さずに母乳いっぱいあげてねって言われたんです^ ^
おっぱいの張りとかしこりとか痛みとか、大丈夫ですかね?
あと体重の増え具合とか(^^)
大丈夫なら、おっぱいの状態と体重の増え具合とか様子を見ながら今の感じで大丈夫なんじゃないかなーと思いますが(*^^*)- 12月28日
-
Saa♡
起こしてあげなくても大丈夫なんですね!笑
うちの子もよく寝てくれるので助かってるんですけど(;・∀・)
おっぱい張らず痛みとかしこりも今の所ないです。
母乳もちゃんと飲めてるのか心配になるんですけど…
1ヶ月の検診では体重の増え方も問題ありませんでした!◡̈⃝♡- 12月28日
-
にゃー
私も大丈夫なのかなーと不安になりつつ、やっぱり寝てるときは出来る限り起こしたくなくて…( *`ω´)笑
それなら大丈夫そうですね(^^)♪- 12月28日
-
Saa♡
お腹空かないのかな?とか不安になりますよね(;・∀・)
分かりますー!寝てる時は寝せときたいってのはありますよね!笑
はい!ありがとうございます♡- 12月28日
Saa♡
回答ありがとうございます!
うちの子寝てる時間が多いんですけど、そうゆう時は起こしてますか?
*みっきー*
寝てる時間多くて羨ましいです!!
うちはたまに?4時間とか寝てくれますが、産後入院してる時に3〜4時間起きなかったら、起こしてもいいかとも看護師さんに言われたので4時間起きなかったら起こす時もあります!
でも、スヤスヤ寝てるのに起こすのは可哀想だなぁーとゆう気持ちもあります(^_^;)
おっぱいが張って辛かったら起こしますね( ノД`;)
Saa♡
私も入院中は起きない時は起こしてあげるって言われました!
寝てるのに無理矢理起こすの可哀想ですよね(•́-•̀;)
最初の頃はおっぱい張ってたんですけど、最近張らないんですよね。