コメント
えりりりり*
母乳は胎盤が剥がれないと出ないので、分泌液だと思います(^^)
産後の母乳量と分泌液は関係ないですが、乳腺は開いてるのだと思いますよ♪
えりりりり*
母乳は胎盤が剥がれないと出ないので、分泌液だと思います(^^)
産後の母乳量と分泌液は関係ないですが、乳腺は開いてるのだと思いますよ♪
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠検査薬陽性でてからの受診タイミングいつにしましたか? 今日妊娠検査薬陽性出ました。4週4日です。 1人目のときは心拍確認できなかったので確か自費で2回受診して母子手帳もらいました🌷 今回は心拍確認できる7週の…
2人目不妊治療、2回目の移植で陽性判定いただきました😂 1人目が1回でうまく行ったので、今回1回目ダメだった時はどうしようと思いましたが、無事に陽性でよかったです。 BT9でhcg385でした! 2人目3人目いるママさんに質…
6w4dで心拍がゆっくりで7w3dで再診に行ったところ 心拍の確認が取れず、流産の可能性があると言われました。 最終の検査をして確定となるので まだ100%ではないと言われましたが、 悪い方の話をしますと先生に言われ、 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆかりん
これは分泌液ですか(・_・)
完母で育てたいので大丈夫そうですかね(・_・)
えりりりり*
分泌液と母乳量は関係ないので、分泌液出たから母乳が沢山出るとは言えないです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
私は七〜八ヶ月頃から分泌液出始めましたが、産後すぐに完母になりました。
乳腺は開いてるので、母乳が作られれば出るとは思いますよ(^^)
完母でいけたらいいですね♡
ゆかりん
母乳の方が楽ですもんね(・_・)
ありがとうございます(*´∇`)ノ