
コメント

えみたろ
旦那は必要なとき以外連絡とってないですよ😱あと、ラインで連絡とってるくらいですかね?😱

退会ユーザー
義母が亡くなってるなら、息子からしてみたら父親の近況把握は大切だと思いますよ。
-
トマト
そうなんですよね!
きっと。。
でも、今週何食べたー?とか、風呂入った?とか。。えー。ってなります。
ってかもともと、おしゃべりな方なんですよ。。義父は。笑
なんとなくわからなくもないですが。。
でも、やっぱり気持ち悪い。。と感じてしまいます。。- 9月30日

ぴー
失礼を承知でコメントさせていただきます😖
生存確認ではないですか??
生存は大袈裟としても、体調など様子を伺う意味ではないですかね?
違うのであれば、私もあ、ぱん!さんと同感です😅
-
トマト
かもしれない。。のですが。。
でも、毎週か。。
付き合ったときは、毎週末ー???って驚いてました笑
いや、いまだに、慣れないです笑- 9月30日

ママ
母親亡くなってて父親が心配やからじゃないですかね?
親思いでいいと思いますよ。
毎週会いに行ってるわけではないと思いますのでいいと思います
-
トマト
毎週は、新幹線で2時間のところなので会いに行けないです。。
その、親への優しさ?をうちの、入院してる親へ少し分けてほしいです笑
自分の家族にしか優しくないなぁ
うちの夫は。。- 9月30日
-
ママ
お互いに自分の親の心配だけでいいと思います。
やっぱり優しさより気まずさ気遣いとかで逆にしんどくなりますし
心配等してもやっぱり実の親と義理の親とでは違いますよ- 9月30日

♡Mママ子♡
男の人って社会人になったらバリバリ働いて趣味や友達との交流も減る人多いみたいですし妻が先立ち子供は巣立ち寂しいんじゃないですかね?
ご主人は一人になった父親の様子は気になるでしょうし話し相手くらい親孝行の1つなんじゃないですかね?
私の父も2年前に亡くなりましたが、その後から実家に行く事増えたし、当たり前に子供のおじいちゃん、おばあちゃんになると思ってたので、これから親孝行のつもりが出来ず父をおくったので母を父の分まで大事したいと思うし気になります💦
自分の家庭を蔑ろにして親を!みたいな感じだと困りますが、そうじゃないなら、ただ単にご主人にとっていい親だったんだなぁと思います^_^

おもち
息子が心配なのと、自分も寂しいからじゃないですか?
お父さんの気持ちも考えて大目に見てあげてください🙇
うちも義母亡くなってます。

フェリシティ
うちは義母だけですが、ほぼ毎日連絡取ってるみたいで😅私も母親しかいませんが、遠くに住んでいて月に一回連絡取るくらいなので義母は近所にも住んでるので正直頻繁に連絡取る必要ある?って思います。義母曰く孤独死が怖いらしく・・・仕事もしていて週に一回は子供にも合わせてるので大袈裟すぎてなんか違和感しかないです😣この前も旦那が子供を寝かせてる時に「もうすぐおかんが渡したい物があってこっちに寄ってくるから携帯が鳴ったらマンションの下まで降りてきて」って言われて携帯が2回鳴って2回降りたんですが、誰もいなくて旦那に言って携帯見てもらったら義母が「今から帰るわ〜」とか「起きてる?」って送ってきてて引きました😄💦彼女みたいで😂😂😂😂

退会ユーザー
人それぞれですね😂!
うちの旦那は全然しなくて、義母の家遊び行くとかの連絡も私がしてます。
私は実母に毎日のように電話してます笑
最低週1はしちゃいます。
用事はなくてただ話し相手になってもらいます😂私には兄と弟がいて兄はマメに連絡しているみたいで、弟は用事ある時のみって感じです。
トマト
私もそのくらいかな?
と思ってたので正直付き合いたてはめちゃくちゃ驚きました。。
旦那には言えないけれどやっぱりなんか、ヘンだなー。と思ってしまいます笑