※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに手作り離乳食を取り入れたいけど、調味料や野菜の種類に不安がある。赤ちゃん用の調味料が必要か、野菜は何種類混ぜるべきか気になる。

5ヶ月から離乳食を始めていますが、途中で手作りを断念してしまい今はオールベビーフードです😣
最近はモグモグ期になり味が少し付いて入れば食べてくれるようになってきたのでそろそろ手作りを加えていきたいなと思ってます!
ですが、料理が苦手なので本や携帯で調べながら作ろうと思ってます💦
そこで初歩的なお恥ずかしい質問だと思うのですが、調味料のコンソメ、醤油などは全て赤ちゃん用の物じゃないといけないのでしょうか?💦
また、作るものにはよると思いますがだいたい1品には何種類くらいの野菜類を混ぜて作られているんですか?😅
ベビーフードは何種類かの食べ物を混ぜて1品作られているので💦

コメント

ママ

コンソメは赤ちゃん用のを使ってます!
手作り離乳食っていうアプリが便利ですよ♪

  • はな

    はな

    お醤油は大人と同じものですか?
    ちなみにこゆくち、うすくちどちらを使われてますか?😂
    知ってます😆!
    すでにダウンロード済みでそれを参考に作ろうかなと思ってます⭐️
    種類豊富でしかも美味しそうなものばかりで良いですよね✨

    • 9月30日
ママリ

わたしの持っている本では醤油とかは大人の使ってましたよー🙌
ただ、ごくごく少量でした😊😊😊

  • はな

    はな

    こゆくち、うすくちどっちでも良いんですかね?🤔
    少量からですよね⭐️

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    あ!多分こいくち醤油だとおもいます😊
    うすくちって塩分めっちゃ高いです😲😲😲

    • 9月30日
  • はな

    はな

    そうなんですね!!
    こゆくちにします😊

    • 9月30日