
粉ミルクの卒業について悩んでいます。現在ちょうど一歳の娘(双子)がい…
粉ミルクの卒業について悩んでいます。
現在ちょうど一歳の娘(双子)がいます。
離乳食は3回で粉ミルクを昼食と夕食の間の3時ごろに200mlと寝る前に160~200mlあげています。
そろそろ虫歯の事を考えて卒乳させたいのですが、離乳食は食べる量は問題ないと思いますが、まだ水気の多いお粥やおかずを好みます。
あと一番困るのが水分をなかなかとらないことです。一人はストローマグで少し吸う程度多分30mlも飲んでいないと思います。もう一人は吸っても口からベローっと殆ど全部出してしまいます。
離乳食の時にコップ飲みも牛乳やフォローアップミルクやお茶で練習してますが2.3口飲んだらそっぽを向いて嫌がります。
おかげで便秘気味でうんちも硬く一人は切れ痔にまでなりました。現在はオリゴ糖を食事やヨーグルトやミルクにいれてましになりましたが……😞
こんな調子なのにミルクを止めてみて大丈夫なのか悩んでいます。
どなたかうちの子達のような状態で粉ミルクを卒業できたかたいらっしゃいますか?
こんな風にやってみましたなどなにかご意見などいただけると助かります。よろしくお願いします。
- karin(7歳, 7歳, 11歳)
コメント