

退会ユーザー
妊娠してからは許してません🙅♀️
飲み会の日は日付変わるまでにと
約束しました!

はあちゃん
旦那さんの周りもきっとそうですよね?付き合う仲間がそうだとなかなか変わるのは難しいかもしれないですね😓
私もそうでした😢
いつもむかむかしたり、気になって寝られなかったりしていましたが、妊娠中、特に臨月入ってからは我慢できず何度もチクチク言いましたがあまり変わらず、、、😭
子供が生まれてからもしばらく変わりませんでしたが、産後のストレスといつまでも変わらない旦那にもう我慢の限界が来て、実家に帰ると話をしました。そしたらさすがにやばいと思ったのか、しっかり話ができました。
それからはあまり頻度は変わりませんが笑、全くしなかった家事を手伝うようになったり、飲み会も飲まずに参加するようになりました。気にしてるだけまあいっかと今は思っています!!
お腹が大きくなってただでさえ寝苦しいのに、気になって寝られないの辛いですよね💦あまり変わらないかもしれませんが、しっかり話し合いを続けていくのは大事だと思います✨
-
みらんだ
その通りです😢
この先も心配なので話し合いを続けていこうと思います。ありがとうございます😫- 9月30日

ライラ
浮気どうこうの前に、みらんださんとお腹の中の赤ちゃんに万が一があったとき、誰か病院に連れていってくださる方はいらっしゃいますか?
妊娠とはどういう事か、今どのようなリスクがあるのか、お腹の中の赤ちゃんは今どういう状態なのか、万が一何かあった場合どうすれば良いのか等々。旦那さんはどうお考えなのでしょうか。
-
みらんだ
お恥ずかしいながら旦那は免許がなく
家の前に旦那の実家があるので安心しきってるんだと思います。- 9月30日

退会ユーザー
さすがに朝帰りは許していません😅
許さない、と言うかしないですね💧
飲んでて深夜帰宅になる事はありますが、それすらムカつきます😳
34週なんて、いつどうなるか分からないのに、よく朝まで遊んでられますね。。
私は一人目、順調だったのに正産期入る前に急に陣痛きて、そのまま出産になりましたよ😣
-
退会ユーザー
お祭りだか何だか知りませんが、
我が子より大事な事なんてあるんですかね😅
そう言う地域に住んでても奥さんと子供を大切にする人はするし、
お祭りが無い地域に住んでても、朝帰りする人は何かと理由つけてするんだと思います😓
私も二人目妊娠中、一人目が早く産まれたのもあって、30週になったら飲み会行かないって言ってましたが、結局飲みに行ってましたね。。
まぁ22時には帰宅してましたが、
それでもかなり腹立たしかったです😱
きちんと話し合えるといいですね😭- 9月30日

はじめてのママリ🔰
どっかで泊まるなら連絡するように言ってます🙋♀️
ウチの旦那は車で寝たり満喫で寝たりする事もたまにあるので...😅
ただ34週で泊まるとか言われたら嫌です😤

みき
結婚してからは終電で帰る約束にしてます!
代行費、タクシー代とかもったいないので!

みらんだ
私が住んでいる地域が田舎で10月はお祭りの時期で9月から日曜日以外毎日日付変わるまで寄り合い?みたいな集まりがあって、飲み会になると酷くて朝帰りになるんです😢妊娠に対して理解してほしいという私の気持ちと正反対にこの時期は理解してほしいと言います😢中々私には理解し難く悩んでます😭
コメント