※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまちゃん
子育て・グッズ

息子が疲れているのか気になります。同じ経験をした方いますか?

今月頭にRSウイルスにかかり、この間の水曜日に熱が出て手足口病でした。もう先生からは人には移すことはありませんと言われましたが、昨日と今日息子は何回も寝ます。平日はそんな事ありませんでした。遊ぶ時は遊びますが似たような経験した方いますか?疲れているのでしょうか?

コメント

ym

息子が1歳半ぐらいの時に同じ診断を受けました。息子も気づけば寝てました。治ったのに?と思い念の為病院に連れて行きましたが、先生からは問題もないので、病気続きで遊んだら疲れちゃったんだろうねと言われました。念の為先生に見てもらうとお母さんも安心できますよ(^^)

  • くまちゃん

    くまちゃん

    似たような方がいて少し安心しました(><)小さいからだなので体力回復が追いついてないのかもですね(><)

    ちなみに食事などはどうでしたか?
    息子はダウンしてから今まで野菜など全く食べなくなり米だけパンだけなどの食生活になってまして💦

    • 9月30日
  • ym

    ym

    少しでも安心できたなら良かったです(^^)

    食事はくだものばかりでした( .. )食べてもお味噌汁ごはんなどで全然食べてくれなくて( .. )食べてくれるようになってきたら、ものすごい不機嫌で病みました笑
    それが過ぎちゃえば少しずつ食事はいつも通りに戻ってくれましたよ(^^)

    • 10月1日
りん

息子も去年2週間の間に手足口病→RS→とびひをしました。

ものすごい体力を消費したらしくすごくよく眠っていました。まだきっと本調子ではないのでしょうね。
たくさん寝かしてあげてください。

ですが、それを過ぎたらこれまでになく不機嫌で2~3日大変でした。

  • くまちゃん

    くまちゃん

    熱も出れば食欲もなくなるので体力も落ちますもんね💦

    ちなみに食事などはどうでしたか?
    息子はダウンしてから今まで野菜など全く食べなくなり米だけパンだけなどの食生活になってまして(><)

    寝たいだけ寝かせてあげたいと思います😊

    • 9月30日
  • りん

    りん

    食欲はいつもよりはなかったです。

    野菜ジュレを飲んだりお粥食べたりできるだけ身体に負担がかからないようにしてました。
    きっと消化にもパワーがいるのを体が感じるんでしょうね
    食べられるものを食べたらよいと思います(^-^)あと水分はしっかりとりました。

    早く良くなりますように

    • 9月30日