※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぽんママ
産婦人科・小児科

明日子どもが受診する予定で、自身も風邪で市販薬が飲めず、恵愛病院小児科で親の薬もらえるか相談したいです。

いつもお世話になっております。

埼玉県富士見市の恵愛病院小児科について...

明日子どもが受診する予定なのですが、私自身も風邪をひいておりまして...

症状的には大したことはないのですが、母乳のために市販薬を飲むことも出来ず...長引かせず早く治したいと思っております。

そこで...明日の子どもの受診時に親の薬も処方してもらうということは可能なのでしょうか...??

内科に行けば良いのですが、なかなか日々の中で自分の病院へ行く時間がなく💦

どなかた、恵愛病院小児科で親も薬出してもらったよー!や、こうらしいよー!など知ってる方いらっしゃったら教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします!!

コメント

deleted user

小児科なので出してもらえないと思います!
富士見市在中の方なら、日鼻医院は内科兼小児科なので一緒に受診したいといえば出してもらえるかと思います。
恵愛は無理だと思いますね💦

  • ゆいぽんママ

    ゆいぽんママ

    回答ありがとうございます。
    普通に考えればそうですよね😅
    ダメ元で聞くだけ聞いてみようと思います!!

    • 10月1日
deleted user

すごく前の話ですが、
私のいとこは、一緒に見てもらって薬もらってましたよ😥
今はわからないので電話して聞いて見た方がいいかもしれないですね😖💧

  • ゆいぽんママ

    ゆいぽんママ

    回答ありがとうございます。
    もらえたらラッキーくらいで、ダメ元で聞いてみようと思います✨

    • 10月1日
しど

こんにちは、自分の病院に行く時間無いですよね。私も恵愛で子供のついでに診てもらいました。お母さんは婦人科の方になりますが。
まず婦人科の方に行って症状と子供も受診することを伝えると受付してくれます。
子供の受診が終わって婦人科に行って名前を言うと優先的に診てくれましたよ。
ご参考になればと思います。

  • ゆいぽんママ

    ゆいぽんママ

    回答ありがとうございます。
    しどさんの回答見る前に受診してしまいました💦
    小児科受付で相談したら、終わったら産婦人科の方行ってみてねーと言われ、産婦人科で薬を出してもらいました!
    平日でそんなに混んでなかったことと、おそらく早く回してくれたのだろう...という速さであっという間に終わりました(^○^)
    助かりましたー😅

    詳しくありがとうございます!!

    • 10月1日
  • しど

    しど

    お役に立てず申し訳ありませんでした。
    早く診てもらえて良かったですね:)

    • 10月2日
  • ゆいぽんママ

    ゆいぽんママ

    とんでもありません!
    ご親切にありがとうございました✨✨

    • 10月2日