
コメント

天音
私は白ご飯の量が多すぎて食べきれませんでした。
でも栄養士さんが管理してるので、食べた方がいいと言われ…
看護師さんに相談したら、栄養士さんに言ってくれたみたいで🤗
白ご飯→にゅうめん、うどんに変更
とかしてもらえましたよ🎶

退会ユーザー
私もご飯が食べられなくなって、相談したら、工夫してもらえましたよ!
何度か欠食にしてもらって、母にお弁当を作ってきてもらったり、食べたいものをリクエストしたりしてました!
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
総合病院でも持ち込み食OKなんですか(≧▽≦)
なんて素敵な♡
私も看護師さんに相談してみます、ありがとうございます!- 9月30日

ゆーたん3
ご飯は言えばかえてくれますよ。
麺やパンとかにもかえてくれます。
梅干しやのりの佃煮とか持ってきていいよっていわれました。
病気がなければふりかけとかもいいとおもいます。
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
一度も麺が出てこないので、麺は出さないものだと思ってました(;´∀`)
貧血気味でたまーに鉄分入りふりかけが出てきた日はかろうじて食べられますが、ひどいとご飯半分って日もあります💦
私も相談してみます、ありがとうございます!- 9月30日

退会ユーザー
私は27週から入院してます
総合病院のご飯はたしかに飽きてきます...苦笑
病院によってメニューは違えど要望に応えられる範囲内の変更は出来ると思います!
あともう少しの辛抱だと思って頑張りましょう!
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
入院週数同じくらいですね!
お疲れさまです(´;ω;`)
皆さんおっしゃってるように、多少替えてもらえそうなので助産師さん来た時にでも相談してみます!
ホント、先が見えてきましたもんね…
お互い頑張りましょう♫- 9月30日

よーぷん
私も21週から34週まで入院してました!
子宮口あいてて赤ちゃん丸見えだったので、トイレも行けない、頭を浮かすことさえ許されない絶対安静でした。
部屋が自分の排泄物の処理後臭いので友達も呼べず暇で暇で暇で死にそうな毎日でした。
もう朝が来たら早く夜になれーと祈って、夜になったらすぐ寝て、退屈で仕方ありませんでした💧旦那もそんなに来ないし、上の子はまだ小さくて面会できなかったし。
退院日が決まったら嬉し過ぎて泣きましたよ😭
WiFi使えないのでギガ数増やして映画見たり、音楽聴いたり、赤ちゃん関連の無料サンプル取り寄せたり、ひたすら懸賞やナンプレ、仲良くなった助産師さんが暇な時間は遊びに来てくれたのでたくさん話しました!
34週で退院しましたが41週入っても産まれず陣痛促進剤使って産みましたよ〜
あの入院はなんだったんだ…って感じですけど、可愛い我が子と会ったらもういっか、って感じです😅
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
私も入院した2日後に大部屋から個室に移されて、トイレしか行けない状態でしたが紘晴さんの方が辛い思いされてたんですね(´;ω;`)
そんな状態でも34週には落ち着いて退院できたんですか!?
私は他の方とも違う点滴もしてるし、来週から下げてみようねーとは言われてますがたまに張りもあるし、退院できずに出産かなぁという不安が💦
そんなに極限状態だったのに産まれないって場合もあるんですね笑
私も主人に言ってギガ数増やしてもらってドラマとか観てます(ノ´∀`*)
あとはひたすらスマホゲーム…笑
あと2週間!と思って頑張ります💦💦- 9月30日
-
よーぷん
私はお腹の張りがなくて、点滴ありませんでした。入院1ヶ月目に腎盂炎にかかり抗生剤の点滴はしましたが、10日くらいで治りましたし、赤ちゃんにも問題ありませんでした❣️
点滴ついてるとお風呂大変ですよね😰
その点私は退院までお風呂入れなかったので楽でしたよ(笑)毎日寝っ転がって、看護師さんが頭洗ってくれたり体拭いてくれたり、お股も綺麗にしてくれて💦人によっては極上エステみたいに気持ちよくてそのまま眠ってしまうこともありました😄- 9月30日
-
MaMa
そっか、張りがなければ点滴しないですもんね(ノ´∀`*)
長期に渡って点滴してるので血管が脆くなってしまって、点滴刺しても漏れて内出血状態で激痛なんですよ…
暇でやることないーって言ってられる時が幸せでした💦
私もマグセントっていう点滴してるのでここ1ヶ月ちょいシャワーも浴びれず、週1で洗髪だけしてもらってます(;´Д`)
身体はおしぼり的なタオルを毎日もらえるのでそれで自分で拭いてますが、さすがに身体痒くなってきましたー
極上エステ…羨ましい笑- 9月30日

らいママ
こんにちは!
コメント失礼します…
あたしも今2歳8ヶ月になる息子がいます!
その息子妊娠中、MaMaさんと同じくらいの時期に切迫早産で1ヶ月ちょい入院してました…😥
1月生まれなのでクリスマス、大晦日、お正月は病院のベットで過ごしました🤣
病院食もあんまり美味しくなくて家族にパンとか買ってきてもらって食べてましたよ😅
寝るかテレビ見るか携帯いじるかくらいしかやる事ないから退屈ですよね😫
長々とコメントごめんなさい🙏
元気な赤ちゃん産まれますように😔💕
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
入院期間同じくらいとか、めちゃめちゃ励みになります(´;ω;`)
やっとここまできましたーって感じですよ💦
冬はイベント盛りだくさんで辛いですよね…
らいママさん頑張ったんですね!
退屈な時期もありましたが、今はとにかく血管が脆くなってしまって痛みに耐えることに必死です(;´Д`)
挿し替えも6〜7回刺されてますが、すぐに漏れて内出血って感じで…
あと2週間耐えられるのか不安ですが頑張ります💦- 9月30日

らいママ
あたしも何度も点滴差し替えしました…😅←懐かしい笑
痛いですよね…😫
もーほんと嫌だったの思い出します…
上のお子さん同級生ですね!😂
あと2週間頑張ってください😔💕
MaMa
コメントありがとうございます♡
そうなんです、特に白ご飯がきつくて(;´Д`)
朝はパン選べるので毎食パンにしてますが、昼夜はずっとご飯なのでしんどくなってきました💦
麺類は出さない病院なのかと思ってましたが、あるんですかね…
ありがとうございます、相談してみます!
天音
胃が圧迫されて無理ですよね💦
にゅうめんはサラサラ食べれました🤗
前もって≪この曜日の夕食≫とかで、1週間毎に変えてもらえました。
にゅうめんばかりも飽きるし(笑)
ふりかけも主人に買ってきてもらってました🤗
後は内緒で時々マクドとか(笑)
MaMa
食事の時間が何より辛くなってしまいました(´;ω;`)
特に点滴挿し替えた日は激痛に耐えながらだし…
もともと麺類大好きなのでお昼は毎食麺とか嬉しいです♡笑
マクドばれないですか!?
退院したら食べたいものリストに入ってますよ(≧▽≦)
天音
点滴も、もぅ刺すとこない😭😭😭って感じですよね(笑)
んじゃ絶対麺類に変えてもらうべきですよ☺️
マクドはね、土曜日のお昼とか、主人が自分用に買ってきてたまに一緒に食べるんです(笑)
その時に少しもらったり、私のと交換したり😁
匂いはヤバいですけどね(笑)
私もこの時期入院やって、グラコロのCM見たらどうしても食べたくなって…
主人も≪そんな事しか楽しみないんか(笑)≫って買ってきてくれました🤗
MaMa
そうなんです…
刺すとこなくなるよとは聞いてましたが、この前も6〜7回刺されてやっと入りました(´;ω;`)
そして明日挿し替え日なので恐怖です…
一応選択メニューってあって、2種類から選んでますが飽きるもんですね笑
わかります、私も月見バーガーとグラコロは外せないのに月見バーガーは食べそこねました(ㆀ˘・з・˘)笑
病院、食事の時間は面会外してくださいってなってるんですよー
天音さんの作戦は実行できないや…笑
天音
んじゃ、おやつでコソッとですかね(笑)
でもあと2週間ぐらいですか?
もぅ先は見えてますもんね😀
退院したらグラコロは食べれるかもですね(笑)
MaMa
はい♡
あと2週間だねーとは言われたので、37週手前で点滴抜いてもらう気満々なんですが…笑
ただ私、重症でマグセント点滴してるのでコイツが下げられないと点滴卒業できないんです(´;ω;`)
グラコロは食べてから出産したいですー笑
天音
私もウテメリンもマグセントもMAXでしたよ(笑)
36週までしてました😭
37週で抜いてもらえるはず(笑)です。
私の病院は36週で退院でしたし😁
赤ちゃんも体重あればですが💦
MaMa
最悪37週ですよね!
それでもあと2週間ちょいだから頑張れる気がします(;・∀・)
とにかくマグセントだけでも下げてもらいたい!笑
赤ちゃんは34週入る前日にエコーして約2000gで標準だねって言われたのできっと大丈夫なはず…