![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の34歳です!多嚢胞性卵巣症候群で、周期は35日〜40日程度。10…
初めまして。
不妊治療中の34歳です!
多嚢胞性卵巣症候群で、周期は35日〜40日程度。
10月から不妊治療を始めて、前周期の生理の時に排卵誘発剤のセロフェンを服用し、12/11にhcg5000を注射して、12/12に人工授精を行いました。
その後ルトラールとプレマリンを服用して
病院で12/28に妊娠判定をと言われたので、先程試しました。判定方法に従いやってみましたが、薄っすら線が出た程度。15分後くらいに見たら、少し濃くなってました。
体温も高温期が続いていますが、陰性の場合だと何分経っても線は出ないでしょうか。
妊娠検査薬は、病院で出してもらったゴールドサインを使用しています。
薄い線なので、喜んでいいのかわからず。
ここ数日、胸の張りがあり、生理が来るのではとそわそわしています( ̄∀ ̄;)
初めての人工授精で妊娠する可能性はそんなに高く無いとは思いますが期待しちゃいますね♪
- ともも(8歳)
コメント