※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃりこ
お仕事

保育園の申し込み時、嘆願書を書いた方いますか?必要かどうか迷っている人もいます。

認可保育園の申し込み時、嘆願書を書きましたか?

保育園の申し込み時、必要書類だけでなく、嘆願書(なぜ保育園に入れないといけないのか、なぜこの保育園の入園を希望するのか等を書いた書類)を書いた方って、いますか?

私は滋賀県ですが、書きました。
(保育園には受かりました。嘆願書に意味があったのかはわかりませんが…)

友達は大阪市内で申し込むんですが、区役所の窓口で「保育園の合否は完全に点数制です」と言われたので、書かないつもりだそうです。

私はダメ元でも、受け取ってもらえるなら書いたほうがいいかなぁと思うのですが…

コメント

ままり

産前産後保育園利用制度を使い、申請書に理由をしっかり書きましたが意味なかったです。
待機児童になりました。会社は多少融通がきくけど、保育園だめだったからって出産は待ってくれないので。
本当に点数制だし、産前産後での理由は育休明けの人と同じくらい点数ありましたがダメでした。
考え方はそれぞれですし、あってもなくても結果が変わらないし、わざわざ書かなくても良いのかなーと思います。
ちなみに結果が来た後役所に、出産は待ってくれないので困ります。って言ってもなにも変わりませんでした。
書いても直接行っても何も変わらないので、書かないつもりだと言っているならそれで良いと思いますよ!

  • きゃりこ

    きゃりこ

    コメントありがとうございます。
    嘆願書は書かず、申請書に理由をしっかり書く方が、ほとんどなんですね。
    嘆願書を出す人が、こんなに少ないとは知りませんでした。
    とても、参考になりました!
    友達にもそのように伝えてみます。

    • 9月30日
deleted user

書きませんでした。激戦区の横浜市在住です。完全に点数制です。
なぜ保育園を利用したいかは元々提出書類に含まれてますし(就労証明書など)。

  • きゃりこ

    きゃりこ

    コメントありがとうございます。
    提出書類に書く欄以外に、伝えたいことを嘆願書として書く人がいるのかなと思ったのですが、とても少ないのだなとわかりました。
    参考になりました!ありがとうございました!

    • 9月30日
deleted user

友人ですが、激戦区という事もあり嘆願書を書いたそうです。
友人と友人の母が役所に何回も足を運んでもいました。
無事に入園していましたけど、嘆願書のお陰だったのかは分からないですね〜。
時短勤務の正社員で、長距離通勤でしたし、兄弟加点もあったと思うので…

うちの自治体は点数制ですね。
家庭の事情は皆さんありますし、嘆願書書いて変わるんなら皆んな書きますよね‼️

  • きゃりこ

    きゃりこ

    コメントありがとうございます。
    嘆願書を書いた方がいるという情報をありがとうございます。しかし、嘆願書を書いた人というのは少ないみたいですね。
    友達にもそのように伝えます。
    参考になりました!ありがとうございました。

    • 9月30日
はじめてのママリ

書いても点数制度なら意味ないと思います。
そもそも役所の方も、いちいちそういうのを全て加味して選考なんで出来ないと思います。

それで入園できるなら、みんな書きますよ。

  • きゃりこ

    きゃりこ

    コメントありがとうございます。
    かほさんの回りでも、嘆願書を書いてる人はいませんでしたか?役所の人も、私の嘆願書を受け取って困ってたでしょうか…
    参考になりました。ありがとうございました!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    周りには聞いてないのでわかりません。
    でも、みんなそれぞれ何かしら大変な事とか家庭の事情、仕事との兼ね合いなど抱えてると思うんです。
    書くことがダメとは思わないですけど、書いたから入園出来る、考慮されるっていうシステムだったらみんな書きますよね。
    それだと、ポイントの意味が無いです。

    果たして役所の方がどのようにされてるのかはわかりませんけどね。

    • 9月30日
  • きゃりこ

    きゃりこ

    確かに、書いたから入園できるってなったら、みんな書きますよね😓
    私の場合、市役所の窓口の人や保育園の園長先生の話を聞いたり、点数制度の加点方法の説明を読んだり、入園希望を第何希望まで書くことや保育園に子供を入れたい人が大勢いることを考えてると、どうしても最後は点数だけで決められず、人間の判断が入る余地が出てくる場面もあるんじゃないかって思えちゃったのです。
    ただ、私の考えであって、嘆願書を書きませんって方がとっても多そうなので、友達に押し付けるようなことはいけませんね。
    書いたからって入園できるわけでは、絶対ないですから…。
    長々とすみませんでした💦💦

    • 9月30日
りょっぴ

うちの市は激戦でしたが、知り合いのお母さんが嘆願書ではなく、直接市役所に働きにでないと生きていけないんですと、窓口で色々言ったらしく、2回行って騒いで次の月から入れたらしいから、やってみたらと言われましたが。
私はしてませんが地道に無認可に預け下の子は運よく今月から上の子と同じ認可に決まりました😌
うちの市は特に書かれても優先順位と点数制なので、無認可に預けたりして皆さん地道にされてる方が多いと言われました😅

  • きゃりこ

    きゃりこ

    直接、役所に嘆願しにいくというのも、ネット情報ですが、見たことがあります。ですが、さすがに窓口で騒ぐのは勇気がいります…。窓口の人に、「嘆願書を書いたのですが、受け取ってもらえますか?」と聞くと、いいですよと言ってもらったのも、役所の人の優しさだったのかもしれません…。
    友達も、まだ無認可は見学に行ってないみたいなので、伝えてみます。
    ありがとうございました!

    • 9月30日
deleted user

ママ友にうちの市は嘆願書を見てくれると言われ書きました!
第一子でしたし特別な加点もなく且つ激戦区でしたが第1希望に入れました!
奇跡に近かったです。
やっておいて損はないと思いますよ!

  • きゃりこ

    きゃりこ

    コメントありがとうございます。
    私もさくままさんと同じで、第一子で特別な加点もなかったのですが、第一希望に入ることができました。
    そして、入園決定後に園長先生とお話しすると、何人もは入園できないんですよーと言われました。
    誰かの迷惑にならない範囲で、やれることはやっておきたいと思い、嘆願書を書いて提出しましたが、あまり書かれる方は少ないみたいですね。
    コメントありがとうございました!
    さくままさんのご経験も含めて、友達に伝えてみたいと思います。

    • 9月30日
さるあた

一度も書いたことないです。

  • きゃりこ

    きゃりこ

    コメントありがとうございます。
    やはり、書かれたことのない方が多そうですね💦💦

    • 9月30日