※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me-man
子育て・グッズ

1) 授乳中、おっぱいを変えると泣きます。原因はわかりますか? 2) ゲップのコツや吐き戻しについて教えてください。

二つ、質問させていただきます。

1)授乳中、片方のおっぱいは
普通にゴクゴク飲みますが、
数分して反対のおっぱいにすると、
すごい勢いで泣き、嫌がります。
かといって、最初に吸わせてたおっぱいにしても嫌がります。
毎回のことなので、お腹いっぱいでは
ないと思うのですが…
何か原因わかりますか>_<?

2)ゲップを上手に出させてあげられません。
コツなどありますか?
ちなみに吐き戻しもあります💦

どちらかでも答えていただけると嬉しいです。

コメント

りこママ

ゲップうちの子も下手で5分から10分縦抱きしてあげると良いって入院中にいわれましたよ(>_<)
うちの子だけかもですけど縦抱きしてお尻をしたからトントン何回かしたらゲップしてました(笑)

完ミなので母乳はわからないですが入院が長く色んな話を聞いていたので、、、嫌がる方のおっぱいからあげたりすると上手く行くこともあるみたいですよ(>_<)
飲み始めは赤ちゃんのやる気もあるのであげにくい方嫌がる方からあげてって言われてるママが居ました(⌒▽⌒)

  • me-man

    me-man

    コメントありがとうございます。
    トントンは下からがいいんですね(°_°)
    試してみます♡

    確かに、嫌がる方からあげると
    ちゃんと飲んでくれました>_<
    ただ、あとであげた方のおっぱいは
    最初より吸わないので
    母乳の出が悪くならないか心配です💦

    • 12月28日
  • りこママ

    りこママ

    疲れちゃうのかもですね(T_T)
    ちょっと時間短めにしたりして色々試してベスト探してあげて下さいo(^▽^)o

    • 12月28日
彌子

①は妹のことなのですが、同じような感じでした。
妹は諦めて片方だけにして足りない部分はミルクにしていました。
ただ、片方は母乳が出なくなったそうです(笑)

②はうちのこもよく吐き戻していました。 
生後3ヶ月、特に1ヶ月くらいにはよく見られるらしいです。
飲むときに一緒に入る空気の量だと先生は言っていました。
胃の形も最初はどうしても戻しやすいらしいです。
出来れば授乳やミルクのときの角度を90にする。
すぐに寝かせない
とは言われましたが、よく吐いていましたよ笑
片口にガーゼを当ててゲップさせてました。
私もよく病院に駆け込んでいましたが、あまり気にしないようにいわれました(^_^;
でも最初だとわからないので不安になるんですよね~σ(^_^;

  • me-man

    me-man

    コメントありがとうございます。
    やはり吸わせないとでなくなるんですね(T ^ T)


    3ヶ月くらいまでは吐き戻しが多いということですか(°_°)?
    すぐに寝ちゃうのはよくないんですね!
    我が子はすぐ寝てくれないですが>_<笑

    不安ばかりです💦
    神経質にならないようにします!

    • 12月28日
Yoonmy

私も反対のおっぱいあげようとすると拒否すごかったです。
保健師さん来た時に相談すると、
①抱き方の問題 ②味の違い ③赤ちゃんの向き癖 が関係してるのではないかと言われました。
私の子は右のおっぱい飲んでくれないのですが、右に頭が来るように抱くと怖くて震えたり 震えなくても力が入ってしまったり… それを子どもが怖いのかなと思いました。
座りながら、苦手な方で抱く練習したら赤ちゃんも怖がらなくなりましたよ。
味の違いは分かりませんが、飲んでくれないからといって 諦めてそのままにしていませんか? 私そのままにしていたので 作られていたおっぱいが古くなって赤ちゃんが嫌がっている可能性があります。母乳を少し捨ててから飲ませてあげたらいいと思います。私の子はそれで飲んでくれるようになりました。 あげないでいると左右のおっぱいの大きさが目で分かるほど変わるので気をつけたほうがいいですよ。 私、今変わり過ぎてて外に出るのも嫌なくらいです… 毎日飲まない方のおっぱいから50cc搾乳していくと新しく母乳作られるので自然と大きくなって左右同じ大きさになっていくみたいですよ。
向き癖は、おっぱいの方に向くようにお母さんの手で支えてあげるしかないよと言われました。
①と②がお母さん自身の問題です。
長くなりましたが、わたしは上のように試してました。 Megu+°さんも私と同じのがあればやってみてください。あとは、病院とかで相談するのもいいと思いますよ!
相談した方が、いろんなアドバイスもらえるので飲んでくれる方法を見つけれると思います。
ゲップは下から上に撫でたりすると出るようになりましたよ。
それでも戻す時はありますが、胃の形からして戻しやすいので少しの間横にさせず起こしてたり、横にする時は右下にして背中側にタオルを丸めたの置いてあげてください。
長くなってすいません…

  • me-man

    me-man

    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    私も新米で抱き方に問題はある気がします💦
    入院中に助産師さんに
    先っぽの新しい母乳は出して
    根元の古い母乳を出さないと
    どんどん母乳がまずくなるよとは
    言われました!!
    なので毎回、すこし絞ってからあげてますが…嫌がってしまいます(T ^ T)

    左右で大きさが目に見えるほど変わってしまうんですね!
    私も張りが違うのでちゃんと
    搾乳しようと思います。

    まずはYoonmyさんなら方法を試みてみようと思います。

    • 12月28日