
昨夜、子供が母乳を吐き戻し、苦しそうになりましたが、今は寝ています。心配しなくても大丈夫でしょうか?
昨日我が子が夜中母乳を吐き戻し
かけて飲んでしまいました💦
そのあと苦しそうに嫌そうに
うなってましたがトントンしても
横にしても出ず…
一旦寝ました。また1時間後グズリ出して
気持ち悪いのかな?と思ったら
母乳欲しがって飲ませたら飲んで
さっきの大丈夫かな?と思ったら
少し吐いて…また1時間後グズリ出して
って感じでしたが今は寝てます。
あんまり心配しなくて大丈夫でしょうか?
尿や便は普段ぐらい出ています。
- はじめてのママリ🍀(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

キューピー
うちも吐き戻し多いので、そんな感じでしたよ😅吐きそうになったのを飲み込んで気持ち悪そうにしたり、むせたり😅
吐き戻し多いと飲んで吐いての繰り返しです😅なので、あんまり心配しなくても大丈夫ですよ😊!滝のように吐かなかったら大丈夫ですよ🙆♀️
最初、吐き戻し多いと心配になりますよね😣私もずっと心配してました😵
キューピー
まだ新生児なので、とくに吐き戻しが詰まらないよう気をつけた方がいいですよ😊!
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます😭
もう吐くたびに心配で…
自分が寝られなくて
体調悪めです✋🏻💦💦
そのあともオェーって
なってたけど出なくて。
今は寝てるから様子見で
大丈夫ですかね?😂
キューピー
わかります!わかります!
寝不足な上に余計心配で
寝れないですよね😱💦
様子見でいつもと変わりなければ
大丈夫だと思いますよ😊!
悪いものを飲んだわけではないですし、自分の吐き戻しを飲んだだけなので気持ち悪かったのだと思うので気にしなくて大丈夫だと思います😊!
私の娘も病院にいる頃から吐き戻しが多かったので病院で教えてもらったのですが、少し体を右に向けてバスタオルなどを筒みたいに丸めて背中に挟んで寝させてあげるといいみたいです!消化を促し、吐き戻しをしても口からタレてくるので気管に詰まる事も防げます😊右の向き癖がつきますが動き出したら左も向くようになると思うので大丈夫だと思います🙆♀️
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます!
心配なときはバスタオル
してみますね◟̆◞̆ ❁
もともと右向きの癖が今
ついているので吐くときは
たまたま右を向いてくれて
いますが…
キューピー
体も右に向ける様にした方がいいですよ😊!
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます😊