![みちみちみちみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確か出産予定日の6週間前まで働ければもらえたような気がします。
うちの会社は、復帰する前提でないと貰えないよと言われたのでなら早めに辞めてやるー!とすんなり早めに辞める決心つきました。
会社によって、ちがうと思うので、聞いてみた方がいいと思いますよ!
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
辞める時期によります(;´・ω・)
法定の産前休暇開始以降に辞めて、産休中に退職日を設定し、退職日は出勤しない、という風にすれば出産手当金はもらえます。
ただ、辞める前提だと育児休暇や育児休業給付金はもらえません。
辞めてご主人の扶養に入ったら出産手当金も育児休業給付金も失業保険ももらえません(´;д;`)
ちなみに出産育児一時金は扶養に入っても国保でももらえます。
-
みちみちみちみち
分かりやすい説明ありがとうございます!!
- 12月28日
![ぶぅしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅしゃん
ギリギリまで働けば、産休と育休もらえますよ😁
やめてからハローワークに行かなきゃ行けないですが、、
出産手当て金は旦那さんの保険証に扶養に入れば頂けるはずです。
-
ぶぅしゃん
追加でギリギリは、産前6週前までのことです。
産休育休は手当ての事です。- 12月28日
-
みちみちみちみち
産休育休までもらえるなんてことあるんですかー💦
辞めちゃう場合、そんな事無理かと思ってましたが、
会社次第ですよね、
ありがとうございます!!- 12月28日
みちみちみちみち
会社によるのですね、、、
聞くだけ聞いてみようかなぁ、、、
ありがとうございます!!