※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

目安量より多く食べるお子さんについて、目安量を減らすべきか悩んでいます。多く食べているお子さんの目安量についてどう考えるか、ミルクをしっかりあげるべきか悩んでいます。

離乳食月齢に合わせた目安量より多く食べるお子さんをお持ちの方に質問です😊

目安量があまりにも少なくてあげすぎかなって悩んでます。今から目安量になるように減らしていくべきかこのままの量でいくか、、、。

多く食べてるお子さんをお持ちの方は目安量はどうお考えですか??

やっぱり目安量にしてミルクしっかりあげた方がいいんですかね😢😢😢

コメント

ママリ

食欲旺盛と分かってから目安とか気にしたことないです😂

もぅどんどんミルク減らさなきゃいけない時期ですし、8ヶ月の時は三回食で離乳食欲しがるだけあげて、ミルクは寝る前に160mlだけでしたよ!

離乳食は一食250gほど食べてました!

実際目安の倍の量まではあげていいって聞いたことありますよー!

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうなんですね💓
    安心しました😊
    ありがとうございます❤️

    • 9月30日
むーみん

うちの子も沢山食べる子でした😊
うんちもちゃんと出てたし、体重も曲線の真ん中くらいでおデブではなかったので、この子の必要な量かな?と考え目安量より多めに与えてました。
そのかわり、市販品やお菓子は与えるのを控えて、手作りのおやつや果物にしたりと与えるものは注意してました👍
今でも食べるのは大好きで沢山食べます😊

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうですね☺️
    ありがとうございます❤️

    • 9月30日