![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科でプラノバールを処方され、基礎体温を測定中。生理が遅れているが、病院受診が必要か悩んでいる。産婦人科か他の病院か、アドバイスを求めています。
2ヶ月生理がこず、、8/1に産婦人科へ行きプラノバールを処方して頂きました。
1日から10日間薬を服用し、8/16日に生理がきてくれたのですが、今月はまだ生理がきません。
お恥ずかしながら、基礎体温を測り始めたのも産婦人科に通院し始めた先月1日からです。
アプリと用紙に基礎体温を記入していますが、ガタガタで、生理3日前に36.65→37.02にあがって後はゆっくり下がっていきました。
今回もそんな感じで37度に近いときがあったのですがまたゆっくり下がっていきました。生理前の胸の張りなどはあったので今回は生理くると思ってましたがまだきてません。あさって他病院に行くのですが、産婦人科も受信したほうが良いですか?
それとも、もう少し様子見たほうが良いでしょうか??
無知で長々とすみません。経験ある先輩方いましたら、
アドバイス宜しくお願いします💦😔
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近況の基礎体温です。
![Hitomisaaaan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hitomisaaaan
恥ずかしくなんかないですよ〜
いいきっかけになって良かったですね
∠( 'ω' )/基礎体温は自分を知る1番の方法ですっ!あたしも最初はガタガタでした!漢方治療行い漸く赤ちゃん来てくれました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
はい、良かったです。
そうなんですか??
看護士さんも最初はガタガタだと思うから〜(^^)って言ってたのですが、ほんとにガタガタで😅あれからまた生理来なくなったので余計心配になってしまいました!!
漢方治療もあるのですね!!参考にさせて頂きます!😊🙏- 9月30日
-
Hitomisaaaan
グットアンサーありがとうございます✨
1人目はすぐ出来たのですが、
2人目がなかなか授かれず、
不妊治療しようかなー?がキッカケで
あたしも基礎体温を付けるようになりました〜
漢方治療ありますよ🤗最初
慣れるまでは飲み込むの
大変でしたが、オブラートに
包めば今では楽勝です(笑)- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
漢方治療する場合は、子供さずかるための漢方治療専門の薬局?みたいなところがあるのですが、そういう所の方が良いですかね??(^^)
今朝トイレに目覚めたときに腰が変な痛みがあるなーと思っていたら、お昼頃に生理のような出血がありました!
生理痛はあるのですが、出血がほぼないです。なのに生理痛辛いですー。
初日だけいつも生理痛です。- 10月1日
-
Hitomisaaaan
あたしが通ってた婦人科が
漢方治療🌿押しだったのかも、
しれません〜今 漢方専門店も
ありますしね ⸜(* ॑꒳ ॑*)⸝そこで
相談するのもありかもしれないです
あたしが飲んでたの載せますね〜
あたしも初日はパンツに
付くだけで全く出血ないです
そして生理痛は2日目がすごく
重かったです、辛いですよね〜- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!参考になります!有難うございます。(^^)
ひとまず、今通院し始めてる産婦人科の先生と相談してみます♪♪
色々教えてくださり有難うございました*.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.:*・゜゚・*- 10月4日
コメント