
コメント

すた
どんな状態で寝かしつけしているのですか?立って抱っこですか?
とても危ないので違う寝かしつけ方法を考えた方が安全かと思います(>_<)何かあってからでは遅いですし、、
首に相当な負担がかからなければ揺さぶられは大丈夫かと思いますが、今後のことも考えて違う寝かしつけ方法をみつけましょう!

ちゃ
立って抱っこして落としそうになるのってかなり危ないですよ。
揺さぶられ症候群は大丈夫ですが、落ちたら本当に危険です。
抱っこ紐とかで寝かしつけできませんか?
-
さあや
そうですよね(;_;)
抱っこひもきらいます😭- 9月30日
-
ちゃ
慣れさせるしかないです。
おしゃぶりもダメですか?
おっぱい飲んでそのまま寝かしつけできませんか?
その月齢なら諦めてすぐ寝ると思います
なにかあってからでは遅いので立って寝かすのはもうやめてください😢- 9月30日
-
さあや
おしゃぶりだめです。
ミルクあげたあとねかしつけてみます!
いつも暗い部屋で抱っこしてねかしています。はじめは暴れます。そして何分後かにねます。でもそのあとまた起きてきて抱っこしてねて起きて抱っこしての繰り返しです(;_;)酷いときは6時間くらい繰り返してました- 9月30日
-
ちゃ
立って抱っこになれてしまうとこれからもずっとになるし、トントンしたり添い乳したりで寝かしつけた方がいいですよ!
ちなみに今までは寝る何時間前に授乳してましたか?- 9月30日

ママリ
抱っこ紐、添い乳、おしゃぶりなどに変えた方がいいです😭抵抗あったりするかもですが何かあって後悔するのはさあやさんです😭
-
さあや
完ミなので乳はすってくれなくておしゃぶりも嫌います(;_;)抱っこひもも泣きますし(;_;)何か対策考えなきゃですよね
- 9月30日
-
ママリ
うちも完母でおしゃぶり最初はすごく嫌がられましたがしばらく格闘して付けてくれたりすることもあるようになってきたので練習してみるかどうしてもおしゃぶりが嫌だったら添い乳(断乳は地獄ですが)とっても楽ではあるので、してみるかですね😭
- 9月30日
-
さあや
わかりました!回答ありがとございますm(__)m
- 9月30日

さっぴー
その頃は自分も眠いし辛いですよね😭うちの子も立って抱っこじゃなきゃ寝なくて😱
立って抱っこして赤ちゃん寝たあと、赤ちゃん抱っこしたままゆっくり座って一緒にそのまま寝るのは難しいですか😢?
-
さあや
また起きてくるのです(;_;)
- 9月30日
-
さっぴー
そーなんですね💦💦
赤ちゃんって本当反応良すぎですよね😭うちの子もタイミング悪いと起きちゃってました😫
哺乳瓶の口を吸わせながらとかはどうですかね😢?- 9月30日
-
さあや
敏感すぎますよね😭
ねかしつけは大変ですよね😭
哺乳瓶の口なるほどです!🙄
してみます!- 9月30日

ママリ
さあやさんが、眠すぎて落としそうになってしまうということですかね?
娘も全然寝ない子で抱っこじゃないと何しても寝ませんでした(>_<)
私も眠くて眠くて抱っこしたままウトウトしちゃうことが多々ありました😭💦
私はスースーするガムや、辛いものが大の苦手なので辛いものを食べたりして目を覚ましてました!
あとは、旦那休みの日に娘を任せて寝かせてもらったりしてます😊
-
さあや
そうです
ねむすぎておとしそうになるのです😳
そしてわれにかえるのです😱
スースーするガムなるほどです❗❗ためしてみます\(^-^)/
休みの日は
旦那にたのめばいいですね😊- 9月30日
-
ママリ
そうですよね(>_<)
寝不足辛いですよね😭💦
毎日お疲れ様です😭🙏🏻
あとは、レモンを輪切りにして、部屋に置いといて眠いと思ったら口に入れたりしてました😂
赤ちゃんが寝てくれれば一番良いのですが、寝ない赤ちゃんは何しても寝ないので😭💦
私は諦めて自分が寝落ちしないように対策してます😂
旦那さんに頼るのは一番大切ですよ❤️
少しでも、睡眠時間がとれればママも回復しますし!
何より、パパが子育ての大変さを思い知る為にも大切です!- 9月30日
-
さあや
ななさんもお疲れ様ですm(__)m
レモンききそうですね💗
わたしとこは何してもねないので本当につらいです😭
お互い頑張りましょうね😭- 9月30日
-
ママリ
うちの子も寝ない子なので、よく寝る子のママを羨ましいー😭と思ってしまいます(>_<)!
頑張りましょう😭🙌- 9月30日
さあや
たちあがって横抱きでユラユラです。
何かいい方法はないですかね?抱っこ紐きらいます😭
すた
おっぱいやミルクを寝る直前に飲んでそのまま入眠とかは無理ですか?
うちはそのまま寝落ちしてくれてました!
さあや
一度試してみます!ありがとうございます😭