
子供の寝かしつけが難しく、夜ゆっくりしたいと思っています。パパでも成功するコツを教えてほしいです。
子供の寝かしつけパパだと成功しないんですかね、、😖
パパ寝かしつけ30分頑張ってましたが、その間ずーっとギャン泣き😭😭
さすがにどっちも可哀想なので、代わった途端落ち着いてぐっすり
でもベッドにすぐ置くと泣くのでしばらくしてから、リビングに行くんですが、
その間にご飯冷え冷え😵😵
たまには夜ゆっくりしたいなぁーって思います😅
夜はいつからゆっくりできますかね?🤔
あと数ヶ月?それとも何年後?😂
パパでも寝かしつけ成功するコツ教えてください🙄
- ぱお(7歳)
コメント

am
回答になってませんが、、
うちも3ヶ月で、最近になって
パパだと寝なくなりました😭😭
今までパパも寝かせつけれてたんですが、
最近になって眠くて機嫌が悪くなると
私じゃないとダメになりました😱😱

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
ウチは旦那が寝かしつけだけ上手いです(*´∀`)
音楽を掛けながら揺れてます(´°ω°)
イメージは車の揺れや抱っこ紐されてる感じに(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
音楽ききながらでも、ゆっくり揺れたりサビで激しくしたり横に揺れ足りた手に揺れたりしてます!
うちの子は揺れるにしてもつま先だけを使った揺れ方でしか寝ません!!
-
ぱお
車の揺れはたしかに効果的かもですね🤔
うちの子車だとすぐ寝るんで笑笑- 9月30日

ちょん
ちっちゃい頃は腕が安定感あるのかパパでも寝れてました!
ゆらゆらトントンして寝てました!
が、いまはパパは遊んでくれてると思ってるのでパパの上乗っかって遊んだりしてしまうので寝かしつけできなくなりました😅
-
ぱお
ゆらゆらトントンでもパパだと
絶対寝てくれないです😭
ギャン泣きって感じです🤣
成長するとパパは遊んでくれる人って認識するともっと寝なくなりそうですね🤣- 9月30日
ぱお
うちも3ヶ月から全然寝なくなって、眠いときにパパ抱っこするとギャン泣きです😅
最初は内心私がいいの?嬉しい💓って思ってたんですけど、毎日ずーっとしてるとしんどくなってきました笑