
友人の子供を預かっている際、食事が不足している状況に気づきました。保育園児の兄弟は昨日夜中に食べただけで、今日は何も食べていないようです。この状況は虐待なのでしょうか?
自宅で友人の子供を夜間預かっています。
保育園児の男の子兄弟で5歳と6歳の年子です。
子供はとても良い子ですが、気になる点があり判断に困った為他のママさん方のアドバイス頂きたいです。
本日も8時から家にいます。
毎回来る前にご飯、歯磨き、お風呂とお家で出来るだけの支度をして寝るだけの状態にして来る事を条件に預かっています。
ベッドに入り1時間半が経過しましたが全く寝る様子がなく部屋に行くと、お腹すいた。今日何も食べていない。ママが疲れて寝ていたから。とお兄ちゃんが話します。
よく話を聞くと、昨日夜中マックのハッピーセットを食べて朝昼夜の区別ができず今日は一日何も食べていないと答えます。
朝ごはんは?と聞くと昼?と答え、お昼は?と聞くと夜?と答え、保育園でみんなと食べるお昼ご飯の事と教えてもうーん?…食べてない。と答えます。
夜も食べていないことはきっと間違いなさそうで、ママが夜中帰ってきたら牛丼屋さんに行くと答えます。
お腹が空いて今も眠れる状況ではなさそうです。
もちろん食事は本人に聞いてうちで今から食べさせます。
保育園もママ寝てるからたまに休むと話しています。
これは虐待ですか?
- Mamita
コメント

nn62yy
ネグレクトだと思います。
友人のお子さんとの事ですが、友達なら事情を聞いたりはできないでしょうか。

メル
友人に事情を聞くわけにはいかない感じなんでしょうか?
たまたまその日だけってこともあるのでは?
虐待というよりネグレクトかな?
-
ゆ
横から失礼します💦
ネグレクトも立派な虐待の一種ですよ!- 9月29日
-
メル
たしかにそうですが、現実的に考えて怪我してるんじゃないから難しいんじゃないでしょうか?証拠もないですし。
- 9月29日
-
ゆ
ネグレクトとは、育児放棄という名前の虐待の一種です。暴力だけが虐待ではありません。今回のように食事を与えなかったり、夜間に頻繁に他人に預けている(これはグレーかもですが)ことも虐待事案として通告に値するものですよ。
- 9月29日
-
メル
まぁ、たしかにグレーですよね。
判断難しいですよね。友人みたいですし。ゆさんならどうします?- 9月29日
-
ゆ
友人よりも、なんの罪もないこどもたちの命を守ることが優先です。
年齢的に嘘をこどもたちがついているとも考えにくいし…
とはいえ、すぐに役所関係が動いてくれない場合も多いのが事実。通報してもかえって問題が見えにくいところに隠れてしまうこともありますし、ご友人がどういった方かわかりませんが一応話をくわしく聞いた上で、保育所やしかるべきところに相談するくらいですかね…できることって。- 9月29日
-
メル
ありがとうございます!
なるほどです。。。
友人に確認したりする必要はないのでしょうか?
確認してもごまかされちゃうのかな?
最近こういうニュース多いから考えさせられることが多いですね。
質問者様、参考になればいいのですが。- 9月29日

@-bo
預かっている理由は何なんですか?
食事を与えていないのは虐待に思えます。

あい
そもそもなんで夜預かっているんですか?
昼は保育園、夜は友人って普通の状況じゃないですよね😅
本当に食事をとっていないのであればネグレクトで虐待にあたりますね。

ゆ
立派なネグレクトです。
夜間にご友人とはいえ、他のお子さんをそんなに頻繁に預かるのも心配です💦

モノタロウ
お子さんの言い分だけで
決めることはできないですが、
ネグレクトっぽいですよね…
お友達とどのような間柄がわかりませんが、一度市役所や保健センターの方に相談してみるのもありかもしれませんね…🙄

夏菜子
育児放棄ですよね…。痩せてたりしますか?預かってあげてるうちは大丈夫でしょうが、ずっと母親だけになった時心配です😅

ぺこ
ごはんを食べさせていないのは虐待ですよね、、普段も保育園のお昼ごはんだけなんでしょうか、、。
その子たちの家庭の事情はわかりませんが、私だったら匿名で児相に相談してみます。。

退会ユーザー
まぁ...普通の家庭の光景じゃないですね💦
ご友人は夜のお仕事をしてるのですか?
預かる仲ならばどうなってるのか
聞けないのでしょうか?

おーいお茶
1食くらいならいいにしても、3食与えてないのは虐待だと思います。お茶とかは飲めてたのでしょうか?

まっく
現時点では、虐待と言い切れませんが可能性はかなり高いですね。ネグレクトになりそうです。
なぜ友人のお子さんを預かっているのですか??
夜のお仕事などされているのでしょうか?
お金はもらっていますか??
無償でやられているなら、都合よく利用されているだけに感じます。
友人のお子さんに罪はありませんが、あなたが協力することでお子さんもあなたにどんどん懐いてくるでしょうし、母親もあなたにガンガン頼ってくる気がします。都合よく利用され、依存されそうです。
寝るだけの状態にしてくることを条件に、とありますがこれは文章で何か残してますか?口約束だけなら、しらばっくれられそうな気もします。
一度、母親に事実確認してみてはいかがでしょうか。そして、条件が守れないならば今後一切預からない旨を伝えた方がいいと思います。

ママリ
役所もですが児童相談所への通報はすぐ動いてくれると思いますよ☺️
恥ずかしながら姉と母が(姉が中学生?小学生の頃)仲悪く、そういう所にお世話になったりとしてましたが児童相談所だとすぐ対応してくれると聞いたことあります!

Mamita
すみません。皆様にまとめてですがお返事させていただきました。
間違えてnn62yyさんのコメント蘭に投稿してしまいました。nn62yyさん、申し訳ありません🙇♀️
皆様に見ていただけたら幸いです。
ありがとうございました🙇♀️

Mamita
あともう一つどなたかアドバイスください🙇♀️友人は団地暮らしです。シングルマザーの為、本人も話していましたが、国からお金も支給されている様です。質問は自宅に男性の出入りは大丈夫かどうかです。生活を一緒に送っていない、お金の援助はない、友人なら大丈夫と言う認識で大丈夫でしょうか?

あい
男性が出入りするだけなら児童扶養手当は止まりません。同棲になると別ですが。
でもそれって今まで彼氏がいて、遊ぶために主さんにこども預けていたようにも見えますね😅
出入りする男性がこどもをさらに虐待しないか心配ですね。
-
Mamita
お付き合い頂きコメントありがとうございます😊おはようございます🙇♀️
男性の出入りは不特定多数です。私が知っているだけで4人います。
その事自体が虐待と私は思ってしまいます。数ヶ月前には同棲していた人がいたり、今は男性は夜中にこっそりこさせているようです。- 10月1日
-
あい
現状をすべて児相につたえるしかないですね。
- 10月1日
-
Mamita
ありがとうございます🙇♀️そうですね。1番は本人が気付いてくれたら…ですが中々難しいと思います。悲しいですが、そのようにしてみたいと思います🙇♀️ありがとうございました📝😊
- 10月1日

眞ちゃんママ
育児放棄になりますよね。子供の世話や食事ちゃんとしてなかったら。

アドラー式ママ
ネグレクトではありますが、はい!虐待です!
と言って、何か問題解決するのかな?と。
あなた自身はどこまで助けれるのですか?
自身の生活への影響はないのですか?
どこまでその友人に踏み込んでどこまで責任とれますか?
自身で解決できないなら、その親子のためにも通報を進めます。通報と言っても相談です。その親を責めるのではなく、専門機関を交えて今後の対応をしていくんです。
中途半端だとあなた自身も後でしんどくなってくると思います。
私にできることはこれくらいで、ここからは難しい。そして、心配だから専門機関に相談してみては?と。
みなさんのおっしゃる通り、子どもの命も大切です。
でも、それと同様にその親も大変な状況なので、頼れる機関に頼るべきだと私は思います。

ひかり
ネグレクトになっていると私は思います。母親本人には大切なことなのでちゃんと伝えておいたほうがいいですし、児童相談所にも連絡することが大事だと思います。
Mamita
皆様、コメントありがとうございます📝アドバイスをくれた方、ありがとうございます🙇♀️皆様からのコメントを見ながらまとめてですが、お返事させて頂きます。長くなりますが読んで頂けたら幸いです。
お返事が遅くなりすみません。
ネグレクト…聞いたことあります。立派な虐待ですね。
友人の子供を夜間預かっている理由ですが、友人はシングルマザーで実家とも一年前に縁を切り身寄りはなく、昼間は派遣でスポット?で仕事を入れたり入れなかったり…多分まともに出勤していません。
ベビーシッター代はもらっています。面倒見れる日にちは私に合わせるから大丈夫な日はお願いしたい。という流れです。
こちらに質問した後、やはりこれは普通とは違うと私自身の判断で仕事中の友人に連絡し、すぐに子供達を迎えに戻るよう言うと焦って戻って来ました。その状況でうちで食事を与えるのは違うと思うし、親が夜間の仕事であっても子供にはもちろんの事関係なく、子供の生活リズムを整える事が最優先と言う事を強く伝えました。
起きる時間、食事の時間、寝る時間、1日の生活リズムは保育園に通っていながらバラバラ。寝付けないでいた子供に1日の話を聞くと、朝コーンパン、苦手だから長男は食べていない。保育園がある平日も朝ごはんは食べないで通園しているそうです。だからか、朝食をとることができない子です。母親は以前、私に子供達朝ごはん食べられないんだよーと困った様子で話していました。習慣付けていないでよく言えたな。という感じです…
昼は母親が寝ていたため食べていない、夕方ウインナー入りのケチャップライスのみ。だったそうで、それでは子供からすれば夕方に食べたケチャップライスがお昼ご飯との認識、お腹が空いて当然。という事がわかりました。しかも、その前の日の22時頃に母親の男友達とマクドナルドで夜食を食べたそうです。朝のコーンパンの数時間前です…狂って当然。本当にバラバラです。
母親が寝ている間はずっとタブレット?を見ていたようです。母親本人も全て認めています。
強く言える仲なのでかなり強く話ました。
残念ですが、なおらないとおもいます。若い頃から昼間の仕事も全く続かず、かなり嘘つきで信用できなくなり私は6年縁を切っていました。
最近snsでフォローがきて繋がり、シングルマザーになっていた事や、実家とも縁を切っていた事も知り、時が経ち、同じ母親になっていたので本当も変わったと思って協力できるところは…と預かっていましたが、数日のうちに適当な様子が見えたのでガッカリとともに、こいつはやっぱり変わらない。変われない。と思いざる終えません。
私はこういった人とは仲良く出来ません。
少なくとも私の周りにはこの様なママ友はいません。
本日通報しようと思います。保育園と児童相談所に連絡してみます。
皆様本当にありがとうございました🙇♀️判断に迷いこちらに質問した私も私です。
他人の子とは言え、数日間預かり少ない時間でも触れた子供達です。
やっぱり知らん顔することはできません。子供達はとてもいい子なので。
皆様ありがとうございました。