
コメント

ハルノヒ
航空会社はどちらですか?
LCCじゃなければ、台風の影響が出る区間は現時点で欠航になっていなくても自己都合のキャンセル扱いにはならないはずです😃

退会ユーザー
ぽこしんさんの言う通りですよ!
LCCは分からないですが
台風などの自然災害のときは
全便に対して手数料無しで払い戻しや便変更が出来るようになります。
行った先で台風に遭遇したりとかも
あるので...
今は飛ぶ予定でも濃霧だったり
強風だったりで欠航になる可能性もあります!
また、飛んでも条件付きで
他の空港に着陸又は引き返す恐れもあります!
また、変更される際は
元々の乗客+飛ばなかった飛行機の乗客が便の変更ですぐに満席になる可能性もありますので、急ぎなら早めに決断したほうがいいですよ!
-
えるも
そうなんですね!
多少の遅れはあったのですが台風に当たったの初めてで欠航も初体験です😭
欠航の連絡がないので変更するか決めかねてます😭
10時半の便なのですが今もそこだけは欠航になってないので🙄- 9月29日
-
退会ユーザー
ANAで地上職をしてました。
10時半が初便になりますか??
航空会社はお天気レーダーをかなり詳しく見ています。
台風の進路等を計算して今の段階では運行できるという判断だと思います。
中部から鹿児島なら、出発時点で中部には台風が接近しておらず、また到着の時点では鹿児島は過ぎているといった感じですかね?
でも、上でも述べた通り
例えば着陸出来ず、近くの福岡空港とかに降りることもありますし、中部空港に戻ることもあります。
出発間際で欠航もあります。
ただ、出発出来ると決めたからには
安全は保障されます。
安全第一なので不安があれば運行しません。
例えば同じ区間、時間のJAL便は欠航!なのに、ANAはなんで飛ぶの?ってケースもあったりします。
それは、飛行機の大きさによって
風速とかの条件も変わります。
台風だと飛行機は結構揺れると思いますが安全面は大丈夫です。
私も一度、台風が過ぎ去った後の乗りましたが、かなり揺れました!- 9月29日
-
えるも
8時5分が初便のようです。
その次の10時半の便を予約していて
14時50分、18時半は欠航です。
多分そのような予報なのだと思います。
台風なので揺れは当然あると思いますが安全性があるとお仕事していた方から聞くと少し安心します。- 9月29日
-
退会ユーザー
8時5分が初便なら
鹿児島辺りにまだ強い風が残っているのでしょうね!
娘さんが小さいので揺れを怖がったりするかもしれないのと
ベルト着用サインが消えないかもしれません!
大人でも、怖いなー大丈夫?って
思った経験あります!
でも、飛行機は落ちる可能性が
1%でもあれば飛びません。
修理や欠航になるので、その点は大丈夫です。
ご安心ください!- 9月29日
-
えるも
プロペラだと思うので揺れますよね。
寝てくれそうな時間を一応予約したつもりですので寝てくれてたら助かります!
本当に墜落を心配してました。
私は初めてのことでも航空会社の方々は色々経験してますもんね。
どんな時でもパイロットの方を信じるしかないですし!- 9月29日

はじめてのママリ🔰
ANA職の方が既に回答されてるので役に立つかわかりませんが、私もちょうど結婚式で九州に帰省中で明日の昼便が、今時点では欠航になってないけれど不安なので来週半ばに変更してきました。手数料かかりませんでした!バスはわかりません(>_<)

えるも
今朝欠航のメールが来ましたので明日に変更しました!
詳しいお返事ありがとうございました😭❤️
えるも
ANAです!
飛ぶなら乗ろうと思ってたのですが、
予約した便以外欠航だと本当に大丈夫?と思いまして😂
プロの判断なので私より確実ですが🙄
朝まで欠航にならなければ一応空港に行こうと思います。
ハルノヒ
ANAなんですね!
ちなみに区間もお聞きしていいですか?
えるも
中部から鹿児島です!
ハルノヒ
9月30日は名古屋も鹿児島も台風の影響を受けると発表されてるので、現時点で欠航じゃなくても、手数料かからずに変更できます✨
お天気の悪い中空港まで行くのも大変ですし、こういう日ってものすごくカウンター混んだりするんですよね💦ご妊娠中のお身体でムリもよくないですし、ホームページからも変更手続きできるので後日にした方が安心かなと思いました😃
えるも
わざわざ調べていただいてありがとうございます!
日曜なので空港までは旦那が送ってくれるのですが翌週は仕事で無理そうという事で平日帰省だとバスになります🤔
バスの方も娘が大丈夫だろうか?とも気になります😂
ハルノヒ
いえいえ!実は育休中の社員です。出勤してないのに全国のお天気や運航状況が気になっちゃうのは、職業病かもしれません🤣
台風の進み具合を見ると、朝から9時に鹿児島あたり、21時に中部あたりなので、その合間を縫って運航できると予想してるっぽいですねー。運航しても、機種がQ84でプロペラ機なので、結構揺れるかもしれません💦
娘さんも連れての移動だと、空港まで行くのも大変ですし、旦那様が送ってくださるのならこのタイミングで行っちゃいたいですよね😭
台風の進路や進むスピードによって、運航するか欠航するか最終決定し、決まり次第ホームページ上で発表されるので、こまめに運航情報チェックされると良いかと思います✨無事に里帰りできますように…!!
えるも
下の回答の方もANAで働いていた方みたいでお2人にお話聞いてもらえて助かりました😭
仕事柄きになるのは仕方ないですよね😂
習慣ってそうそう抜けないですし^ ^
今はそのような予報なんですね。
毎回ですが帰省はプロペラです😂
台風の中のプロペラは初めてですが、
普段も揺れるのでだいぶ揺れそうですよね。
不安もありますが、明日を逃すとそれはそれで大変で😭
実家でも週末の迎えは仕事やらで急には無理そうですし…
欠航なら行きはバスで行くしかないですね。
出発の時間までHPとメールチェックしときます!