![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族で口座は4つ。子どもの教育資金用口座を作りたい。9つになるのは多いか心配。同じ銀行で作るか迷っている。
皆さん、口座って家族でどれくらいの数持ってますか💦
またどのように使い分けてますか💦💦
うちは、現時点で夫婦2人で4つです。
メインそれぞれと、あと2つはあるだけって感じです💦
今後子どもの教育資金を貯金したりするのに口座を分けたいなと思い、親名義で教育資金用口座を1つか2つ作りたいと思い、あとは家族の貯金用をもう一つを作りたいです…
2人目の子が生まれて落ち着いたら、子どものお年玉などの貯金用に子ども名義の口座も作りたいです…
…となると家族4人で9つ?多すぎ?と心配になりました😅
振替したりしたいので、同じ銀行で作ろうかとも思ってますがどうなんでしょう…
すみません!色々教えてください!!
よろしくお願いします!
- あい(6歳, 7歳)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私も旦那も各銀行に口座持ってるのでかなりあります💦使ってないのもありますが…
子供のは1つだけです!
家族用とか教育資金用とかも無いですね🤔
ご夫婦でそれぞれ使ってない口座を、貯金用とか教育資金用として使えないんですかね??そうすれば子供の分しか増えませんし🤔
![♪のんママ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪のんママ♪
子ども名義でそれぞれ1つずつ。光熱費やローンなどの引き落とし用に夫婦で1つずつ➕私が結婚前から使っているのが1つあります。
-
あい
シンプルだと管理しやすいですよね😳ありがとうございます!
- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私
貯金用
給料振込み用
夫
貯金2つ
給料振込み用
家計の貯金用
給食費引き落とし用
子供3人
人ずつに貯金用
家族5人で10個です!
-
あい
まさにうちもそんなスタイルを目指してます🙆♀️
給食費引き落としは別でなきゃいけないのでしょうか😵💦
すごく参考になりました!!ありがとうございます!- 9月29日
-
退会ユーザー
郵便局指定だったんです(・・;)
夫は郵便局の口座を持ってなかったので専用として作りました!- 9月29日
-
あい
うちの使ってない口座の1つが全く同じ感じです😭
一緒にしたくないけど、あんまり増えるのもなぁ…けど仕方ないなぁ…って感じです💦- 9月29日
![年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子まま
私と旦那それぞれ1口座、ローンや支払いに2口座(指定のため)、子ども1口座って感じです。
あんまり口座増やしすぎても良くないと聞いたので貯金は私の口座で管理してます。
子どもの口座は大きくなってから渡しますが教育資金もそこから出すつもりで貯金と後は学資保険でと考えてます。
-
あい
そうですよね💦
増やして管理しきれなきゃ全く意味ないですし…😓
ありがとうございます!- 9月29日
![PEKORII](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PEKORII
旦那
・給料振込み用
・使ってない口座1個(ゆうちょなのでいざとなった時に便利なので残してます)
私
・給料振込み用
・クレジット等支払い用
・貯金用
・ゆうちょ
子ども
・各1口座ずつ(銀行)
これに付け加え、子どもがある程度お金の管理が出来るようになったら、一緒にゆうちょを作りに行きます^ ^
-
あい
うちも使ってないのはゆうちょです😅でもゆうちょ指定が会社でたまにあるので、仕方なく…
貯金用をあまり細かく分けすぎるのもよくなさそうですね😰💦
ありがとうございます😊- 9月29日
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
11です。
使ってないというか、過去の給与振り込み用に作ってやめて要らなくなったのとか。
給与と支払用夫婦ぶん、ローン用、子供の通帳、教育費用の6つが必要なぶんです。要らなくなったのは解約したいけどめんどくさくて行ってないだけです😅
-
あい
要らなくなった口座って解約面倒ですよね😓💦
窓口じゃなくてももっと簡単にできたらいいのにっ!て思います!!- 9月29日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
私 3つ
旦那 3つ
子供各1つずつですね。
私のは 貯蓄用と前バイトしてたころの口座と学費用の口座
夫のは1つはローンのために作って
1つは引き落とし用
一つは使ってません
子供のは貯金用ですよ。
-
あい
あんまり作りすぎもよくないですよね😭💦ありがとうございます!!
- 9月30日
あい
かなりとはいくつでしょうか💦
すみません!
うちは個人で持ってる口座は無くて、全部共有してます💦
それが全く使ってないわけでなく、会社でこの引き落としはそこの銀行じゃないとみたいなのがあってそれが2つなんですよね😵なるべく混ぜたくなくて😰