
9ヶ月の娘が怪我をして心配しています。注意力不足で自分を責めています。同じ月齢の子供も怪我をすることはあるでしょうか。
こんばんは!
生後9ヶ月の娘のケガについてです。
高速ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、立っち
が出来るようになってから、しょっちゅういろんなとこにぶつけて痣ができます😢
もちろん私もしっかり見て気をつけているつもりです。
動きが突飛すぎるのもあり追いつかず…が多くて落ち込みます。
今日は急な方向転換に体がついて行かなかったようで、転んでぶつけて顔にアザができてました😢
本人はちょっと泣いたあとまた元気に遊んでますが、顔にアザなんてかわいそうだし痛そうだし反省です😭😭😭
虐待を疑われやしないか…ともチラッと思ってしまいました😢
このくらいの月齢でこんなに怪我する子いますか?やはりわたしの注意力が足りないせいでしょうか…
落ち込みます😢
- ちょろ(7歳)
コメント

ふがし
うちの子も活発すぎて全然追いつけず、怪我だらけです😭
こんな小さいうちから怪我しちゃって、大きくなっても残っちゃうんじゃないかって不安です😱
全然回答ではないですが、同じこと思ってました😂

猫がさわりたい
うちのこもよくそのくらいの時もけが多かったです。
顔のアザがあると思わずお出かけ避けたりしちゃいますよね😅
同じ月齢の頃は足が不安定のためにぶつかりやすい感じはよくありました。また、肌が白いと目立ちやすいのもありますよね💦😅
最近は慣れてきて怪我しそうなときは原因を除去できるようにはなりましたよ。出したものは、転んで怪我してしまうのですぐ私が片します笑
また、角はクッション材でカバーします。
だいぶ、これでおさまりました😅
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
ほんとですか!
わかります!治るまでお出かけするのも気が引けちゃいますよね💦
治ったと思ったらまたできるし😢笑
たしかにまだしっかりしてないですもんね…
うちも色白なので余計目立つのかもしれないです⚡️
わたしもまた出されるから…と諦めずに
もっとせっせと片付けます😭😭😭笑
クッション材も早急につけようと思います!
ありがとうございます✨- 9月29日

1elmo5
うちもタイムリーに、さっきタンコブ作ってましたよ(笑)
いつの間にか切り傷もできてるし(´×ω×`)
今は、痛いのを覚える時期なんかなって思って注意はしてますが、自由に遊ばせてます!
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
なんと!たんこぶうちもよく作ってます😢
切り傷もわかります!どこで!?なんの!?ってなりますよね笑
確かに、こうやって覚えていくんですよねきっと💦
今は何事も練習の時期ですね✨
わたしも見守りつつ自由にさせてあげようと思います!- 9月29日

ままりり
うちの子もおてんば娘でよく顔に青あざ作ってます。
この間は手を何かでパックリ切り傷が出来てました。
でも赤ちゃんさすが代謝が良くて治りが速いです。
骨折とかなら自分を責めますが、多少の怪我なんか成長の勲章だと思ってます。
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
このくらいの月齢の子はケガ多いものなんですね!
うちだけおてんばすぎなのでは…と思ってました😆
ほんとその代謝の良さ分けて欲しいくらいすぐ傷など消えてますよね。笑
成長の証だと思って、見守りたいと思います♪- 9月29日

うさこ
共感します!!!
こないだほっぺに派手なアザができました。
児童館で親しいスタッフさんに「虐待じゃないですよー笑笑」と自分から言いました笑
なんか思われるんだろうなーと思いますが気にしてないです!涼しくなったし色々お出かけしましょう〜✨✨
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
共感していただけてうれしいです😭
うちもほっぺたにおっきい痣、しょっちゅうできてます⚡️
わたしも自分から言っちゃいそうです!笑
秋はお出かけしやすくていいですよね♪
いっぱいお外出ようと思います😊
ありがとうございます!- 9月30日

たにぼー⭐
うちもつかまり立ちするのに手を滑らせて、よくおでこを打ってます💦そひて青アザになってます😭
じーっと見ておく訳にもいかないですし、ある程度は仕方ないのかなって思いますよ😭
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
おでこ打ちますよね💦
おっきいのできてると、あちゃー…ってなります😥
そうですよね、家事もしなきゃですし、ある程度仕方ないですよね💦
ありがとうございます!- 9月30日

ミサキ
同じく9ヶ月の息子を育ててます🙂
顔にあざ、腕足体にあざ、やけど(笑)、しょっちゅうです😂
やけどは完全にわたしの不注意ですが、虐待なんて誰も思いませんよ!!これくらいの月齢の子が動き回って大変!!ってことは子育てしたことがある方なら誰しもがわかってる事です😂💓
お互いがんばりましょうね💓
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
9ヶ月同じですね😄
ミサキさんのお子さんも痣やケガしょっちゅうなんですね!
そのお言葉に救われました😣
堂々とお外でます!笑
がんばりましょー💗- 9月30日

えり
よくあります!笑笑
もお、追いかけることも
しなければ
諦めてほかってるときもあります!🙄
ヒヤヒヤしますが笑笑
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
みなさんも結構あるようなので、あるあるなんですね😆
ほんとヒヤヒヤしますよね!
はやく危機管理能力的なものを備えてほしいです!笑- 9月30日

ニョロ
うちもじっとしてないおてんば娘なので傷だらけです💦
先日は網戸までダーッとハイハイダッシュして、網戸を舐めてたので笑、危ないからと抱っこしようとしたらつるんと滑って顔面を網戸の下で強打して上唇から大出血でした( °_° )
ギャン泣きで私もびっくりして実母に電話したりしてパニクってましたが、電話では「あるあるー、治る治るー」と余裕の返事でした。
挙句の果てに「これからまだまだ何十回もあるでよー」と言われ、安心したようなそうでないような微妙な気持ちになりました笑
そばについていても怪我しますよね。一瞬ですもんね…。なかなか大変ですけど、私も気をつけながら行きたいとは思ってます!
-
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
ほんとじっとしてないですよね!
まだ9ヶ月しか生きてないとは思えないです😰笑
わーそれはびっくりしますね💦
お母さんさすが育児の大先輩ですね!
わたしももし同じことになったら絶対パニックなります⚡️
ほんと一瞬なので追いつかないんですよね😭
ヒヤヒヤの毎日ですが、がんばりましょ😢笑- 9月30日
ちょろ
お返事ありがとうございます💕
わー同じですね😭
ほんと不安ですよね、女の子だし余計💦
同じ方がいてちょっとほっとしました😥💗