
コメント

ひーくんまま
5、6ヶ月頃までは結構吐き戻しありましたよ!
今は勝手に放置しておいたら自分でげっぷしますし吐き戻しもありません!
ひーくんまま
5、6ヶ月頃までは結構吐き戻しありましたよ!
今は勝手に放置しておいたら自分でげっぷしますし吐き戻しもありません!
「げっぷ」に関する質問
生後1ヶ月半です。 旦那が授乳後のげっぷなど代わってくれるのですが、よくほっぺにすりすりしたり、鼻をはむっとしたりします。 私も時々ほっぺにちゅーしてしまうので人のこと言えないんですが、旦那は髭が生えてて多…
生後2週間の子供を育てています。 以前まで、朝〜昼の授乳が終わってげっぷをだしてベッドに降ろすと寝てくれましたが、2週間に突入したあたりからベッドに降ろした数分後からグズりだし泣きます。 そのあと落ち着かせて…
ミルク飲んだ後げっぷさせようとするけど、せずに泣き叫びます ミルク飲んだ直後、泣く感じです どうしたらよいのか悩んでいます 病院から1回のミルク量40で、1日400mlくらいでと言われています 少ないですよね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!成長に伴って吐き戻しもなくなりますよね😄ありがとうございます!