※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

1ヶ月検診の予約が10時で、ミルクをあげる時間。病院であげられず、車での移動も心配。皆さんはどうしていますか?

下らない質問なのですが…
1ヶ月検診の予約が10時~です
いつもはその時間にミルクなのですが
病院であげるわけにはいかないし…
出発前にあげて車で移動はかわいそうだし…
皆さんはどうしてますか?

コメント

a

うちの産院は1ヶ月検診など、みんな授乳してましたよ😊
病院であげるのはだめなんですか?

  • はち

    はち

    そうなんですね!
    授乳しているところも検診でしょうか?
    私が見ていた感じでは
    授乳している方は居なかったような…

    • 9月29日
  • a

    a

    産婦人科なら授乳したいって言えば出来ると思いますよ😊ミルクなら普通にあげちゃいます
    病院であげていいと思いますよ
    不安なら電話で確認するんでもいいと思いますし

    • 9月29日
  • はち

    はち

    そうですよね
    産院では3時間置きに…と言われていて
    10時は授乳の時間だと分かっているはずなのに?と思いました
    早めに行ってみます

    • 9月29日
あんこ

病院であげてる人沢山いましたよ。
それか早めに着くように行って車でミルクあげるとか。

  • はち

    はち

    そうなんですね 私が見たときはたまたま居なかったのでしょうかる
    見たことがありませんでした

    • 9月29日
ママリ

病院に授乳室ありましたし、なんなら持ち物に母子手帳とか以外に必要な人は粉ミルクとか書いてありましたよー😊
ガンガン授乳して大丈夫ですよー✨✨

  • はち

    はち

    持ち物にはミルクとか書いてありました
    授乳室…あったのかなぁ?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあ、多分授乳室ありますよ✨✨
    簡易的なカーテンで区切られてる所もありますけど(* ´ ∀`*)

    不安でしたら病院に授乳室とお湯の有無を聞いても良いと思いますよ😊

    • 9月29日
  • はち

    はち

    お湯や哺乳瓶などの一式は持っていくつもりです
    確かに…授乳室があるはずですよね

    • 9月29日
みき

1ヶ月検診は、検診直前に授乳&ミルクは吐いたらダメだから
しないで下さいと言われました!

なので途中でお腹空いて泣いてましたが
あげれませんでした😅
けど、終わったらすぐ授乳室であげました!

  • はち

    はち

    そうなんですね!
    その辺は何も言われませんでした…
    持ち物に書いてあるということは
    その場で授乳しても良いということなんでしょうね…
    時間のコントロールは難しいですね

    • 9月29日
ゆー

授乳室があると思いますよ!
わたしが行っている病院は、授乳室とわからないようになっていました!
スタッフオンリー、男性入室禁止とだけ書かれていて、病院の方にここが授乳室です〜って案内してもらいました!
旦那さんとか男性もいる病院だから配慮されてるのかな?と思いました!
もしかしたらそんな感じでわからないようになってるかもしれないですよ!

  • はち

    はち

    そうかもしれないですね!
    受付で聞いてみようと思います
    ありがとうございます

    • 9月29日