
コメント

ぽん助
聴こえてるかどうかは分かりませんが、うちも息子のキャーキャー声には無反応ですよ💦
相当うるさくても寝てる時あります🙄
でもドア閉めたりした時にバンッて大きな音がするとビクッとしたりします😵
そんな感じですかね?
ぽん助
聴こえてるかどうかは分かりませんが、うちも息子のキャーキャー声には無反応ですよ💦
相当うるさくても寝てる時あります🙄
でもドア閉めたりした時にバンッて大きな音がするとビクッとしたりします😵
そんな感じですかね?
「1ヶ月検診」に関する質問
下の子って生後何ヶ月くらいから 色々お出かけに連れてってますか?💡 ̖́- 季節柄、外は暑すぎるので夏祭り系は避けますが 室内でのイベントとかなら1ヶ月検診過ぎれば ありですかね?😅 上の子のためにお出かけもしたい…
1ヶ月検診終わったら徐々に外出に慣れさせて行こうかと思っています。 ただ、この時期外は暑すぎるしお散歩は難しいと思ってて ショッピングモールなど涼しい場所は、人が多いのでやはりやめておいた方がいいでしょうか?
1ヶ月検診のときには悪露落ち着いてきてて 湯船にも浸かっていいよと言われていたのですが 1ヶ月検診の次の日?くらいから出血量が増えて 下腹部痛があったので生理再開したのかなと 思っていましたが13日ほど鮮血?の出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えみり
そんな感じです!
親が隣の部屋でキーケース落としたら
ビクってなるのに
寝てたら近くで息子が興奮して
キャーキャー言っても無反応なんです(´._.`)
ぽん助
でしたら熟睡出来てるんじゃないですかね😊
うちもこんなうるさいのによく寝れるなって時ありますよ😂
音に全く反応しないとかだと心配になりますけど、ビクッとなるなら大丈夫な気がします😀
1ヶ月健診で検査通るといいですね☺️
えみり
そうなんですね(><)
少し安心出来ました😊
助産師さん達もあまり気にしなくていいと
言われたんですが
旦那もお義母さんも難聴なので
気にしちゃって💦