※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh
家族・旦那

旦那が家を継ぐと言っているのですがあたしは敷地内同居も完全同居も嫌…

旦那が家を継ぐと言っているのですがあたしは敷地内同居も完全同居も嫌です...しかも山の上だし...
違うところに家建てるのは無理でしょうかね?
旦那はマザコン気質で親のそばにいたいんでしょうね、最初は継がないと言っていました
やはり妻より自分の母ですね 気持ち悪いです🙃笑笑笑

コメント

ひあゆー

継ぐのはどうぞって感じですが、家は別で建てて通勤すればいいと思います♡だめですかね😅?

  • pooh

    pooh

    私はそうしたいんです💭
    街まで行くのに車で30分かかるし小中学校はまだスクールバスあるみたいですが高校はどこ行くにもバスやら電車やら車やら使わないといけません。
    うちの実家と義実家の間に建てたいとゆったのですが、義実家の横の馬屋?納屋?があるのでそこを更地にして建てるとかゆってます
    お金がないのでそれはありがたいですがあたしが気を使うし全て車でしか行けないしすごいストレス溜まりそうです。笑

    • 9月29日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    そうなんですね😭
    金銭的には助かるかもしれませんが、絶対精神的にやばそうですね…💦
    最低でも敷地内完全別居ですかね😢そして鍵は絶対渡さない!

    • 9月29日
  • pooh

    pooh

    鍵なんて渡したら勝手に入ってきそうで無理ですよね笑

    • 9月29日
かなちょん

金銭面が大変だと思いますが
将来の子供のことを考えつつ
話し合いをした方がいいかと、、、
車で30分かかるのに子供の通学面や習い事するならそれはどうするのかなど、そういうことまで旦那さんの頭にはないんですかね?🤔🤔
自分と親のことばっかりで嫌ですね😂

  • pooh

    pooh

    本当にそう思います
    父の両親は「ここ(父の実家)なんかに住まなくていいから自分たちで好きなとこに家建てて」私とゆってくれてたみたいです!
    そこで両親が考えてくれて、最初はアパートでしたがスーパーは歩いて5分のところにありましたし引っ越してからは同じ市でしたし小中高歩いて行ける距離でアパートに住んでた時にいってたスーパーも歩いて行ける距離に家を建ててくれました☺️
    自分たちは慣れているかもしれないけれど私にとっては苦痛でしかないです笑

    • 9月29日
  • pooh

    pooh

    すみません、誤字ありました💦

    • 9月29日
  • かなちょん

    かなちょん


    いいご両親ですね♪
    祖父母の方達もですが☺️
    結局子供のことで中心に動くのはpoohさんだと思うので、ちゃんと意志を伝えた方がいいですよ(´゚ω゚`)
    慣れないことは苦痛に変わりますよね💦
    どうか良い方向に進むといいですね😭

    • 9月29日
  • pooh

    pooh

    買い物と小中高遠いことと目の前道路で危ないこととかいろいろあるので言いたいと思います💦 きっと意味なさそうですが😭
    頑張ります笑

    • 9月29日