※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまみ
妊娠・出産

妊娠が確認された女性が、下腹部痛が続く状況で病院に行くべきか相談しています。出血があり、仕事中に痛みを感じたため不安になりました。症状が続くため早めに受診すべきか迷っています。

こんにちは、病院にかかるタイミングについて教えてください。

私は普段、下腹部痛と胸の張りが1週間ほど続き生理が来ます。
しかし生理予定日2日前おりものに血が混ざり、生理来る!!と思っていたのですが6日経っても来ず、検査薬をしたらすぐ濃い陽性が出ました。

まだ病院は早いとは思ったのですが、仕事でバタバタ動いた時、一度少し出血したので、怖くなって、かかりつけの婦人科へ見てもらいました。

ほんとちいさーーーーく胎嚢を確認でき、妊娠してますとのこと。

しかし、出血はもう無いものの、
・仕事でバタバタする時
・寝返りを打つ時
に、まだ下腹痛が続いています。頻度と痛みは日に日に減ってはいるのですが。。。

職場の看護師さんに、普通腹痛とかないから、今回は流れるかもね。と言われ、不安で仕方ありません(*´-`)

次は来週の月曜以降に来てと先生から言われていて、赤ちゃんの成長を見るなら遅めの方が...と思っていたのですが、この症状は早めにかかった方がいいのでしょうか?

ちなみに、腹痛のことは、生理前の名残りでこんなに続くと思ってなかったので伝えていません。。

コメント

deleted user

わたしも妊娠してすぐ下腹部痛ありましたが、子宮が大きくなる痛みだと言われました🌟
心配であれば、早めに受診してみてもらってもいいと思います😊

  • くまみ

    くまみ


    そうですか(;_;) 生理前のような子宮が潰されるような感じとは確かに違う感じの痛みで、なんか引っ張られるような痛みです。。
    そうですね!この心配が取り除かれるのであれば!早めにかかろうと思います^^

    ご回答ありがとうございました!

    • 9月29日
mekm

大丈夫な腹痛と大丈夫ではない腹痛が
ありますので安易なことは言えませんが
私の場合初期に腹痛ありました!!!
生理痛みたいな腹痛が
ほぼほぼ毎日ありました!!
ありましたが2度ほど切迫流産なりかけ
出血はないものの血の塊があると
言われたこともありましたので
気になるようでしたら早めに
受診されて腹痛を言ってみた方が
いいと思います!
初期だからどうしようもないって
言われる可能性も有りますが………

  • くまみ

    くまみ


    そうなんですね!腹痛があり、出血していなくても塊が中に確認できると、確かにそれは怖いですね(;_;)(;_;)
    出血の有無にもよりそうですね、大丈夫な腹痛かそうじゃない腹痛かの判断をつけてもらいに、病院に早めにかかってみようと思います、

    ご回答ありがとうございました!

    • 9月29日
いちむら

妊娠初期の下腹部痛は子宮が大きくなる痛みと言われますが、そこの看護師さん、妊婦になんてことを言うんだ…と言う感じですね😭
私も昨日病院へ頭痛持ちの為薬を貰うべく行きました。
下腹部痛がある旨もお話ししてますが特に何も言われませんでしたよ!
1人目の時も下腹部痛があり不安で不安で…笑笑

どちらにせよ心拍確認出来ないと話が進まないとは思いますし、出来るだけ安静にして落ち着いて過ごしてください😆

  • くまみ

    くまみ


    あっいえ、すみません私が働いているのがクリニックなもので、自分の職場の看護師に、そう言われショックを受けたもので...😅 産婦人科の看護師ではないものの、看護師さんが言う事だし、えええーっと不安になってしまって💦

    そうですね、とりあえず次の健診時に伝えたら、あまり不安に過ごすより、先生の言葉を信じていこうと思います!

    わからないこと不安な事だらけでビクビクの日々です(;_;)

    ご回答ありがとうございます!

    • 9月29日