![くま🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぼぶやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼぶやん
少しミルクはやめといた方がいいと思います。様子も見てからあげてみてください。
![haduki.mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haduki.mayu
飲ませすぎなときも吐くことがあります。いつもより多めに飲んでないですか?吐く回数が多いと病院に連れていったほうがいいかもです。
![U7mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U7mam
ミルクはいつも通り飲んだあとに吐いたんでしょうか?
げっぷはしっかり出ましたか?
うちの子も0ヶ月のときに結構吐いた時がありました!
なかなかげっぷの出ない子だったのでよく吐いてました^^;
いつもの量くらいミルク飲んでて、吐いた後の様子がいつも変わりなく機嫌良くしているようなら問題ないかと…
飲んだミルク全部吐いてるようならいつもの時間より早くお腹が空いたと泣くと思います!
心配でしたら病院に電話で確認取ってみるといいと思います\(^o^)/
赤ちゃんの為にもママが安心できるように(^_^)
![MeMetan♫•*¨*•.¸¸♪✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MeMetan♫•*¨*•.¸¸♪✧
くま様
初めまして(^ ^)
生後4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、ミルクを吐く事はよくありましたよ💦
新生児の頃は消化器官の発達が未熟なので、ミルクの吐き戻しはよくあると思います。
吐いた後も機嫌が良ければそんなに心配はいらないと思いますよ。
すぐには飲ませず、ゲップをさせてあげたりゲップが出ないようであれば、身体を横向きに寝かせてあげて背中を優しくさすってあげたらどうでしょうか。
少し落ち着いてから欲しがるようであればあげるとよいと思います(^ ^)
色々とわからない事だらけですよね。お互い育児楽しみながら頑張りましょう(^ ^)
![まっちゅん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゅん☆
わが子も〇ヶ月のときに
滝のように吐いてしまい
不安になって病院に電話したら、
1mくらい噴水のように
吐いたら病院に来た方がいいけど
滝のように吐いたなら
心配しなくていいよ!って
言われました( *˙O˙* )
もし、滝のように吐いて
ぐったりしてたら
また連絡して!とのことでした!
あと、吐いたあと
まだ欲しがったら
あげちゃって!とも
言われました!
生後12日なので
不安になるとは
思いますが
がんばってください(˶°口°˶)
コメント