
コメント

と
お母さんがあまりの疲労で泣いてるのに気付かなかったとかではなく?

退会ユーザー
うちの下の子も一緒です🤣✨
1ヶ月半で10時間寝て、親思いだねー💓とか言ってましたが、2ヶ月半からは12時間寝ます😳💓
お腹空いたら泣いて教えてくれるだろうし、起こすと不機嫌なので寝かせてます!
-
あ
すごいですね😳
そうですよね!
同じ方がいて安心しました(´・ ・`)
ありがとうございます!- 9月29日

たかな(23)
私もあります!
心配になりますよね😅
でも、寝ているなら大丈夫だと思います!😊
最初は自分が疲れすぎて泣いてるのに気づかなかったのか!?って思いましたが、親に聞いたら、ミルクの量が増えると睡眠時間長くなるから心配せんで大丈夫やと思うよって言われました🙄
-
あ
心配になります(´・ ・`)
そうなんですね!
よかったです😩- 9月29日
-
たかな(23)
私も初めはびっくりしました🙄
今でもえっ、ミルク飲んでない、大丈夫?ってなりますが。。。😇- 9月29日
-
あ
心配は消えないですね(´・ ・`)
- 9月29日
-
たかな(23)
なかなか心配は消えないです😩
- 9月29日
-
あ
ですよね(´・ ・`)
- 9月29日
-
たかな(23)
でも、寝たいだけ寝させて、機嫌がいいほうがいいので寝させてます…😇
- 9月29日
-
あ
わかります!
私もそうしてます😊- 9月29日
-
たかな(23)
まだ眠いの!?って感じになりますけどね…笑😃
- 9月29日
-
あ
ほんとですよね!(笑)
- 9月29日
-
たかな(23)
慌てますけど、泣いてないし、手もしゃぶってないから大丈夫なのかぁ。。。って思って家事したりしますw
- 9月29日
-
あ
わかります(笑)
欲しかったら泣いたりしますもんね!- 9月29日
-
たかな(23)
大丈夫。。。か!って感じで笑
そうなんですよ!欲しければ泣く前にお手手しゃぶりだすのでわかりやすいです笑- 9月29日
-
あ
ですよね(笑)
- 9月29日

まめ大福
うちもそのくらい空いてました(^^)
長いと12時間くらい寝ます‥💧最初は心配しましたが、今は寝たいだけ寝せてます😅
-
あ
すごいですね!
無理して起こさなくてもいいんですね!
ありがとうございます😢- 9月29日
あ
泣けば毎回起きているはずなので(´・ ・`)
と
3ヶ月くらいのときに夜8時間ぶっ通しで寝てたので一緒なって私も寝てましたが
あとになって、8ヶ月位だったと思いますが
その3ヶ月のときに夜中の授乳をしなかったのが原因で母乳の出が悪くなって
一時期ほぼ出なくなりました
できればお母さんは搾乳などしておっぱいカチカチにならないようにお気をつけくださいね
あ
そうなんですね(´・ ・`)
たしかに朝起きるとおっぱいかちかちです(´・ ・`)
ありがとうございます!