![みったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
移植前から右側の卵巣が痛む。チョコレート嚢胞が原因か。受診して聞いた方がいいか。経験を教えてほしい。
チョコレート嚢胞は押すと痛みを感じたりしますか??
体外受精治療中で8月に移植しましたが化学流産しました。移植周期の時に右側卵巣に1センチくらいのチョコレート嚢胞があると言われましたがこの大きさなら問題なく移植できるということでした。
移植前からではありますが、右側の卵巣辺りをグーっと押すと打ち身のような痛みがあります。その事を先生に伝えたことはありませんが、内診してもなにも言われないので大丈夫なんだろうと思ってましたが、11月の移植に向けてその前に受診して聞いた方がいいのかなとも思ってます。どのみち来週にしか病院にはいけないので、もし同じような経験がある方、病気とかではなかったとか病気だったとか教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いいたします❗
- みったん(4歳6ヶ月)
コメント
![るーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーこ
こんにちは😃
わたしも卵巣のチョコレートでした。
1cmでしたら問題ないと私も言われていました。
押さなければ痛みはないですか?
チョコレートがあるということは、腫れがあると思いますので
押したら痛いかもしれません。
妊娠すると生理が一時的にストップするので、今1cmでしたら様子見で進むと思います。
私も体外授精治療中です。
来週移植を予定しています。
がんばりましょう❗️
みったん
お返事ありがとうございます🎵
やはりチョコが小さい分にはあまり問題視されないようですね😣
押さなければ痛みはありません!たまにズキッとすることはありますが左側もあるのでみんなあることなのかな?と思ってます😣
チョコがあるとは腫れてるということなのですね!!チョコがあると言われてから気になりながらもよく聞く病名だし、それより移植とかの方が気になって詳しく聞けないでいますが、今度しっかり聞いてみようと思います💦
でもいずれは何か治療した方がいいのでしょうか??投薬とかじゃなく手術なになるんですかね?💦
来週移植なんですね✨楽しみですね✨
るーこ
私の場合は、生理痛が酷い、排卵痛があるなどが症状で
最終的に生理が来なくなり
婦人科にかかったら、もうすぐ5センチ!5センチ超えたら処置しましょう
となりました(^_^;)
先生からは「妊娠すると治まる可能性高いけど、妊娠の予定ある?」と言われて
当時、独身だったので「…ありません(T ^ T)」となりました。
治療は色々あるみたいです。
症状や大きさによるみたいなので
せっかく婦人科の先生に会う機会があるので
ついでに聞くと安心できていいですね!