
コメント

ママリ
うちはスティック野菜冷凍してます
切って茹でたものをジップロックに入れてます。
冷凍したら1週間くらいで食べきるようにしてます。
うちはいつも、人参、ブロッコリー、かぼちゃ、さつまいもは必ずストックしてます

えり
赤ちゃん用品店に売ってる小さなタッパーに入れて冷凍保存していました!
1〜2週間以内で食べ切っていました。
私は野菜は茹でるより蒸すことが多かったです。
少量なら、カットした後にアルミホイルで包んで、お米を炊く時一緒に炊飯器に入れると楽です✨
ゆっくり野菜に火が通るので、栄養価も失われにくくとっても甘くなります!
-
ぽいんこ🐥
それは楽チン&時短にもなりますね!!✨✨
どんな野菜を蒸してましたか😊?- 9月29日
-
えり
娘は芋が大好きなので、さつま芋、かぼちゃ、じゃがいもが多かったです!人参は炊飯器で蒸すとすごい美味しいですよ😙
これからの時期だと、かぶや大根も蒸し野菜にオススメです!- 9月29日
-
えり
後、普通のパンに飽きたら、フレンチトーストをつかみ食べさせてましたー!卵アレルギーの娘だったので、市販のかぼちゃフレークを牛乳で溶かして、少量の砂糖を入れ、テフロン加工のフライパンでバターは入れずに焼いてました💪
- 9月29日
-
ぽいんこ🐥
ありがとうございます!!
早速今日やってみます!😊‼️
卵なしでもフレンチトーストできるんですね!とても参考になりました☺️💓💓- 9月29日
ぽいんこ🐥
ありがとうございます!
ジップロックに入れるとき、一回分で小分けにラップで包んだりしてますか?
食べるときに、電子レンジでチンしてますか?
ぽいんこ🐥
質問攻めにしてすみません😭💦💦
ママリ
小分けにしてないです!冷凍庫入れると、くっついて固まったりしてますが、食べる量だけとって、電子レンジでチンしてあげてます
ママリ
前に、かぼちゃは小分けにしてラップしてたんですが、冷凍するとラップがなかなかとれなくなって、小さいラップの破片がかぼちゃにくっついたままとかになったので、ラップせずにそのままジップロックのが私は好きです☆
ぽいんこ🐥
ありがとうございます😊!!
早速マネさせていただきますっ‼️‼️
とっても参考になりました✨✨