![あまりりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不整脈持ちの初産婦が、帝王切開か自然分娩かで悩んでいます。家族は帝王切開を勧めるが、本人は自然分娩を希望しています。
現在33wの初産婦です。分娩方法で悩んでいます。
私は元々不整脈の持病があり、ICDという機械を埋め込んでいます。そのため総合病院で出産予定なのですが、お産の経過も不整脈の症状も今のところ安定しており、分娩方法については本人の希望を優先すると言われました。過去に私のような患者の出産例はないそうです。
不足の事態に備えて予定帝王切開にするか、自然分娩にするのか。
私の両親は、帝王切開によるリスクよりも、夜中に突然陣痛がきて医療スタッフが揃わない中で不整脈発作が起きてしまったり、陣痛が引金となって今までおさまっていた不整脈発作が再発することをより心配しており、計画的なお産で心臓への負担が少ない帝王切開を勧めてきます。夫は私の病状が重い時期を知らないので楽観的で、私の好きにしたらと。
私自身は自然分娩で産んでみたいという気持ちが強いです。どんな方法だとしても出産には変わりないし、赤ちゃんの安全を第一に考えるべきなのはわかっているつもりです。こんな状況で自然分娩を希望するのはやはり私の我儘なのでしょうか。
- あまりりす(4歳0ヶ月, 6歳)
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
産院さんとの相談によると思います。バースプランでしっかりと産院でこうしたいという意志を伝えてみてください。それで医師がリスクも教えてくださると思うのであまりりすさんがどう判断するかだと思いますよ!ご両親はきっとあまりりすさんのことも赤ちゃんのことも心配なんです。
![I&S&K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I&S&K
状況が違いますが、私も普通分娩か帝王切開かどちらかを選択しないといけない状況でした。
どちらをとってもハイリスクのお産になります。
私は3人目で上2人は何事もなく普通分娩で産みました、今回もそうだとばかり思ってたのでそんな選択を強いられるとは思ってませんでした。
私の気持ちは勿論普通分娩でしたが、最悪場合によっては死ぬかもしれないので帝王切開にしました。
その方が何が起きたときに、あらかじめ対処ができる環境下だと思ったからです。
死んでしまっては元も子もないし、これから先子供達と生きていたいから選択しました。
ただ普通分娩の希望も捨てきれなかったので、帝王切開前に陣痛がきたら普通分娩もチャレンジしてくれる準備をしてくれるみたいです。
いかなる場合にあっても、1番は母子共に健康で出産する事だと思います。
手薄な時間の病院の対応やもしもに備えた対策などを先生に確認してみて、最悪の自体を調べたり考えてみてからどちらかにする事を決めるといいですよ!
今はご自身の気持ちが強く発作がおこらないかもしれないじゃんとか、反発する事で自分の考えの肯定を探してるのかなと思いますがそれでは御両親も納得しないと思いますm(__)m
出産は何が起こるか分かりませんから( *_* )
![うーし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーし
いきなりのコメント失礼します。
ICDという言葉の検索をしてこちらの質問にたどり着きメッセージさせて頂きました。
現在、ICDの埋め込みを勧められていますが、まだ決断できません。クスリの投薬でまずは様子を見たいというのが希望です。
私は不整脈もありますが、閉塞性肥大型心筋症というのもあり、会社の健康診断で心電図の再検査となりその後分かりました。一度も倒れたりはしていませんが、あまりりすさんは過去にお倒れになったりされたことはありますか?また、入れることへの抵抗として、子供が現在2歳で甘えん坊真っ只中で、抱っこ抱っこな子で、さらに遊びで胸らへんをふいに叩いてきたりもして、そういう子供らしい行動をセーブさせたくないというのも今すぐICDという決断が出来ずにいます。
そこで、こちらであまりりすさんの投稿を見てすがる思いでメッセージさせて頂きました。
-
あまりりす
はじめまして。返信が遅くなりすみません。
I CD埋め込みを勧められているのですね。私の場合は15歳の頃に一度倒れたことがきっかけでやむを得ず埋め込むことになりました。結果的にはその後は倒れる原因となるような危険な不整脈が出ることはなく、現在は薬も飲まずに普通の生活を送れています。
迷いますよね。とても強い衝撃でなければ多少叩いても大丈夫かと思いますが、子どもだと力の加減難しいでしょうしね…。薬で症状が落ち着けば良いですね。
私も今でも正しい選択だったのかわかりません。I CD埋め込みにより突然死や脳死状態を免れるという安心感は得られましたが、バッテリー交換やリード線断絶の心配など不自由に感じることがあるのも事実です。
ご家族の考えもあるかと思いますので、よく話し合ってうーしさんが納得のいく選択が出来ますように。私でお答えできることがあればなんでも聞いて下さいね。- 2月8日
-
うーし
確認出来なかった時があり返信がかなり遅くなりました。すみません。
ご返信いただけて光栄です。
倒れたのがきっかけだったんですね。それ以前に心臓に関して何かしら病気がちだったとかではなくいきなり倒れたという形ですか?
でも、現在は薬もなく、作動することもないと言うことで、その時にはそれしか選択肢がなかったとしても、本当に正しいかどうかはやはり分かりませんよね…
今はベータ遮断薬を飲んでいて、次回の診察で、エコーの結果次第で方針が決まるかもという時です。
父親が同じ病気で倒れて仕方なくICDを入れましたが、兄も同じ病気ですが、兄は手術もせず、薬だけのようで、もし今の病院で手術やICDと言われたら、兄が診てもらってる病院でも診てもらおうかとも思ってます。
本当なかなか難しい選択ですが、幼い子を育てながらICDを着けていらっしゃる方がいるのは本当尊敬します。
生活していて違和感などはありますか? 走ったりも出来るのでしょうか? 色々不安だらけです…- 2月27日
コメント