
愚痴です。旦那のお姉さんが保険会社につとめていて、契約をして2年目に…
愚痴です。旦那のお姉さんが保険会社につとめていて、契約をして2年目になった途端、はじめに組んだプラン最悪だった、今なら絶対すすめないといって見直しを言われました。話し合いの結果、お姉さんと私の価値観が違いなかなかまとまらず、保留になりました。その後、私なりに保険の窓口にいき、相談して、今すぐに見直ししなくてもいい、それかそこにまたお姉さんのいってたプランを追加するなど3個くらい案をたてて話し合いに望むつもりでした。その矢先、お姉さんから私の意見も踏まえたプランを考えた。今日の夜聞いてほしい!今日明日できめると絶対お得だからというラインが午前中に入り、旦那も私も仕事中でしたが、いきなり過ぎてびっくり。しかも、私の保険なのに旦那にアポをとるという、おかしな展開。←当日いきなりも毎回ですが、、
今回は急なのと私たちも保険の窓口で相談してて決して投げ出していたわけではないことを旦那がラインで伝えるとブチギレ。←保険の窓口にいったことに対してだと思うのですが、お姉さんが私に対して溜まってた思いがブワーーーとスクリーンショットで3枚旦那から送られてきました!旦那は私に送る前にそれをみてぶちギレ。即、解約をお願いしました。その内容が、私の保険のことから、私がお嫁にきて、旦那が私のいいなりになってる。親をたてろ、もっと大事にしろ。と方向が違う方へ。そんなことを言ってるお姉さんは両親に子供を毎日休みの日も預け、親にもろく相談せず離婚もしています。ローンなど大変なのか両親に子供を預け、夜、副業もしています。開いた口がふさがりません。保険も本当は違うところに入りたかったのにお姉さんがすごいおしてくるので渋々入ったのに、いれてほしいって言ったからいれてやったのに。とのこと。保険のことも日々勉強してるからパーフェクトではないといわれ、確かに完璧な人はいないけど、プロなのにお客さんに対してそんなこといっていいのかと思うばかりです。今度解約するのですが、大人の対応とるべきが、ラインみたよと一言いってやろうか、悔しくて仕方がない気持ちとこんな人とやりあう気持ちにもならない、ばかくさ。と思う自分がいます。考えるだけ無駄なのと相手にしてるのもばかくさいけど、イライラしてねむれません。
- さつき(7歳)
コメント

piii*
わたしなら保険会社の上司や本社にクレームの電話を入れます!証拠のメールもありますし、教育どうなってるんですか?と。
そんな人のために手のかかることをするのもバカくさいですが、こっちがモヤモヤするのもバカくさいので、謝罪に来させます。

らく
保険ではないですが、営業やってます。
お客様第一なのに、そんなバカなことする人がいるのかと衝撃です。
自分の都合で当日アポどりなんてありえません。するにしても、なんでそんな高圧的なんですかね?
きっとその人他所のお客様でもやらかしてますよ。迷惑なので、会社にクレーム入れていいと思います。
それですっぱり解約しましょ!
-
さつき
クレームいれたところで誰からのクレームか特定されてしまって今後の関係がギクシャクするのもいやなのですが、した方がいいですかね?
- 9月29日
-
らく
もう義姉がブチ切れてるんですよね?
いますでに関係良好じゃなくなってるのなら、こちらも遠慮せずにクレーム入れます。
お話聞いてる限り、何かしないとむしゃくしゃします、私が。笑- 9月29日
-
さつき
わたしもそれでむしゃくしゃしてます。旦那にクレームのことを相談したら、子供っぽいことしないでっていわれました。旦那はもう呆れて何も言う気がないようです。縁も切りたいとまでいってました。クレームいれたところで収まるようなひとじゃないのでもう関わらないことを徹底しようかと思います。
- 9月29日
-
らく
旦那さんがそう仰られるのであれば、それを優先しないとですもんね💦
解約することで嫌味など言われるかと思いますがモモさんたち何も悪くないので、バカな人だなーで疎遠にしちゃっていいと思います。
保育園卒園したら、本格的に関わりなくしましょ!- 9月30日
-
さつき
そうですね、、保育園卒業しても学童の子もいるので、、そして、中学の子もうちにくるので、多分ずーっとくるんだと思います😭
- 9月30日

さつき
追伸
旦那の両親にこのことを伝え、旦那の両親もわたしの思いに共感してくださり、それなら解約してもいい。した方がいいといってくださいました。今後どうなるかわかりませんが、わたしも旦那も少しスッキリ。今後このようなことがないようにクレームをいれるべきでしょうか?クレームをいれて関係が壊れてくのもいやだなとおもうのですが、、

piii*
ん?解約するのであればもうその方とは関わらないですよね?もし同じ会社の保険に入るなら担当者も変わるはずですし、そもそもモモさんはその後もその方と関わるおつもりでしょうか?
関係が壊れていくのも嫌だとありますが、そもそも関係を壊わしはじめたのは担当者ですよね?
モヤモヤしたり、ご主人がキレたりしているのに、今後の関係のことを気にするお気持ちがよくわかりません。寄り添えずすみません。
わたしなら腹立たしいので早めにクレームいれて謝罪しに来てもらうか、担当者とはもう2度と会いたくないが気が済まないので上司だけで謝りにこいと言うか、どっちみち保険会社からしたら客の立場の人にそんな言い方をするのが気にくわないのでクレームはいれますね。
-
さつき
旦那のお姉さんだということと、子供の保育園のお迎えを旦那の両親がしてるため、休み関係なく毎日うちに来ます。なので、関わりなくないけど、顔をあわせることも多く家も徒歩五分くらいです。関わりたくないのに毎日顔を合わせないといけないのでどうしたらいいのかわかりません。
- 9月29日
-
piii*
すみません!ご主人の姉ということを見落としていました。謝りに来させるとかいう問題ではなさそうですね。本当にすみません。
他の方への返信を読みましたが、クレームの件でご主人が子供っぽいことしないでと言っているのであれば、わたしならもうこの件はおしまいにします。
縁も切りたいと言っているようなので、毎日会うことになっても挨拶程度にしておいて、素っ気なくして大丈夫かと思います!- 9月30日
-
さつき
大丈夫です!いろいろとありがとうございます!出来るだけ関わらないようにしたいと思います!
- 9月30日

ななな
保険会社勤務です。
それは大変でしたね。
日本の大手保険会社は2年ごとに契約が変更できるんです。
本来なら保険はライフサイクルの変化がない限り変えません。
それなのに変更の提案は
ただ契約が取れてないから
今日、明日中にしたらお得意は
締め切りがその日だから
締め切り間に合わないと思い
やつあたりのラインが来た
という感じですね!
そんな営業マンは向いてないので辞めた方がいいですよ!
同業者として恥ずかしい。。
-
さつき
担当者がいうにはいいものを進めれなかったらこの仕事の意味がない。
昨日今日っていうのは引き去りの反映上返金されるから事実2カ月分払わなくてもよくなるから、同じことをするにもこの二日間がお客様にとってサービスできるってこと。といわれたのですが、月末にこんなこと言われてもただのポイント稼ぎにしかみえないのですが、これは業務上どういったことなんでしょうか?さっぱり意味がわからなくて。お客様1人1人にいいものを!って気持ちでやってるそうなのですが、押し売りにしかみえないのと、私の意見をきいてもらえず、、いいものとは保険会社側のいいものであって、それがイコールお客様もという考えにはなりませんでした。むしろ、保険はいいものではなく、1人1人にあったものであって、正解はなく、お客様が納得あってのものだと思うのですが、どうでしょう?😅- 10月2日

ななな
これは契約日の関係で支払いが2ヶ月分払っていないように見えますが、
責任準備金という保険の中に積み立っていたお金を間に合わなかった保険料にあてています。
払っていないのではないです。
積み立っていたお金から勝手に支払っているかたちです。
これはかならず説明をし、
契約に納得してからでないと契約は結べません。
この契約変更だけで1件契約がもらえたのと同じになり、
評価がかなり変わります。
完全に自分本意ですね。
-
さつき
この説明はこんなギリギリにならないと説明できないような内容なんでしょうか?8月末から見直しの話をしていて、いきなりこの話がでてきて混乱していました。
- 10月2日
-
ななな
全然いつでもできます!
翌月でも保険料は変わりません!
誕生日月の年齢が上がるタイミングを除くと!- 10月2日
-
さつき
ということは、そんな焦って契約しなくてもいいということですよね?お得な情報とはただよくみせるためだけ?ポイント稼ぎ?え、まじないですね。
- 10月2日

さつき
ということは、そんな焦って契約しなくてもいいということですよね?お得な情報とはただのいいまわり?ポイント稼ぎ?!え、まじないですね。

ななな
全く焦る必要はないですし、
2年で契約を変えるのは普通ありえないですね、、
断るって文句言われるのは筋違いです!
-
さつき
わたしは焦ってなく、ゆっくり考えようとしてた矢先、早く見直した方がいいと煽られて。。
こういった人っていつやめるのかな?やめ時ってやっぱり契約とれなくなったらですか?早くやめてほしい。。- 10月2日
-
さつき
なななさんのお話をきいていろいろ衝撃的で、、、言葉になりません。
- 10月2日
-
ななな
こういう人はなかなかやめないですよ!同じような契約を取って居座るんですよ!
なかなかしぶといですね!- 10月2日
-
さつき
くそですね。こういう人ってやはりいるんですね!圧力かけて契約とってくんですね。
親身になってくださり、本当にありがとうございます。- 10月2日
-
ななな
契約に必死だったんですね、、
生活が苦しいのかもしれませんね、、
親族でも断る事は普通のことなので
感じた事を伝えてあげらたいいと思います!
面倒ですが頑張って下さい- 10月2日
さつき
こちらはお客様という立場なのに、啖呵切って解約したら?といってきたので、その接客どーなのかな?って本当思います!でも、そこまでする価値ありますかね?
piii*
この担当者には相手にする価値もありませんが、価値うんぬんではなく、私だったら、客の立場なのにこうしてママリに吐き出すくらいモヤモヤするのが嫌なので、自分がスッキリするためにやります!
ご主人も怒っているようですし、こちらには証拠もありますし、今後のその人やその会社のためというより、自分のためですかね😊腹立たしいので、とりあえず誤ってもらうって感じです!
さつき
そんな相手にする価値もない人のためにクレーム出した方がいいですかね?さらにヒートアップされても困るのですが、、、