

みき
それは違います。うちは長女が片耳形成不全で産まれてきていて聴力はおそらく0。そのときに助産師さんに言われたんですが子供はあなた方夫婦だからこそ選んで産まれてきたの。あなたたちならきっと育ててくれると思って。だから自分を責めないでねと。自分を責めないでください。

ひよこ
私の娘は心疾患があります
同じように生まれてすぐ
NICUに入りましたし
生後9日で手術もしました。
もちろん直母も禁止でした
私も自分を責め続けました
何故この子なんだろう
何故健康に産んであげられなかったんだろうと
何回も考えましたし今でもたまーに
考えてしまいます
でも懸命に生きようとしている
娘を見ると赤ちゃんの生命力は
本当にすごいなと感じさせられると同時に
しっかりしないとと感じました
会えない辛さ、
計り知れない不安
とても分かります
でもどうか自分を責めないでください
誰のせいでもないです
赤ちゃんはこちえさんを選んで
生まれてきてくれたんです
こちえさんがよくてうまれてきて
くれたんですよ(*´ω`*)
少しずつでいいと思います、
赤ちゃんのために前を向けるといいですね
私も娘のために前を向いて頑張ります!

ママ
うちもまだ子供は退院できていません。
産後休めましたが、寂しいですよね😂
うちの子も1/5000くらいの稀な病気を持って産まれましたが、会う度に可愛いなぁと思えてきています。
いろいろ葛藤はありましたが、無事に産まれてきてくれただけで嬉しいので、のんびりめに育てていきたいです😂
きっと何とかなります😂

ましゅ
うちも疾患がありもうすぐオペになります。
私達夫婦にはなかなか命を授かることができず不妊治療を長いこと続けていました。
やっと授かることができたと思ったら疾患のある子ども。
もちろん自分たちの子どもなので可愛いですがたまに泣きたくなります。
顕微鏡受精で何回もやったからだろうか、
自然には絶対妊娠しないと言われ現代の医療で無理やり受精させて命を授かったからだろうか。。。
顕微鏡で無理やり受精させたくらいだから、お互いの相性や遺伝子が悪いのではないか。
ほんとに色々と考えてしまいます。
次の子も欲しいけど、怖いくらいです。
先生や看護師さんに赤ちゃんが選んで来てくれたんだよ!あなたなら育てられると思ったからきたんだよ!って言われると安心しました😊
不安は付きものだし消える事は無いですけど気を紛らわす程度になります。
色々悩んで赤ちゃんにしてあげれることを少ししてあげる、という事で育児してます😅
ガッツリ頑張りすぎて鬱になったので、できる範囲で!!!を意識しながら。
赤ちゃんには私がいないとダメだから!と言い聞かせてます💦💦
コメント