![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の息子は夜30分おきに泣き、授乳しないと寝ない。添い寝すると頻繁に起きないが、朝までに2、3回は起きる。昼寝は1時間以上寝ることも。こんなに夜頻繁に起きる子はいますか?
生後7ヶ月の息子は20時すぎ~21時に就寝したあと、30分おきに泣きます。
泣いたあとは授乳しないと寝ません😣
私が23時頃に息子の横で寝るんですが、添い寝するとそこまで頻繁に起きません。
といっても、朝までに2、3回は起きますが💦
昼寝は起きるときもありますが、添い寝せずに1時間以上寝てくれます。
うちの子のように、添い寝しないとこんなにも夜のみ頻繁に起きる子はいますか?
- ゆい(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![あゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆり
生後8ヶ月の息子がいます!
ほとんど同じです。笑
20時過ぎに寝たあと必ず24時前に起きて泣く、叫ぶ😓
授乳後はすぐにコテッと寝ますが、2~3時間置きに起きます。
以前までは起きる度に授乳や抱っこしてましたが、もう疲れて疲れて😖真剣に夜間断乳を考えていました。
最近は夜間に起きても
寝たふりを続けています。
あきらめて寝てくれるようになってきました!笑
![はりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりまま
うちも30分おきに起きます。
授乳しか寝ないので、今寝かしつけの授乳を無しにするよう頑張ってます。が、結局夜中は起きておっぱいがないと眠れません…
-
ゆい
夜中は早く寝てほしいし泣き声がうるさいので授乳に頼ってしまいます😭
30分は辛いですよね😣- 9月29日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私もここ2日全く同じです!!添い寝すると長引かないのでそうしてます😳いないと寂しいんですかね😙?
-
ゆい
寝るときは真っ暗にしていますが、気配が分かるのか少し長く寝てくれます😄
- 9月29日
![けんそう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんそう
3日で8ヶ月になる娘がいます。
同じく、ちょこちょこ泣いて起きて睡眠不足です😭
添い乳は癖になると分かっていても
身体を起こすことが辛くてついしてしまいますね💦
夜間の断乳をしたいけどストロー飲みがまだ出来ないため、
水分不足が心配で決行出来ずにいます。
歯が生えそうで痒いのかな➰。
辛い時期ですね✋
-
ゆい
以前保健師さんにおっぱいに依存する子は添い乳してもしなくても同じだよ、と言われてしてしまっています😥
抱っこでもいいですが、夜中はしんどいです💦
辛い時期です😭- 9月29日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
寝た後30分から45分後に泣いて起きて授乳してますー!!そのくらいの時間が赤ちゃんの睡眠が浅くなる時みたいですね😅夜間断乳検討中です!
-
ゆい
夜間段乳は7ヶ月で可能でしょうか?
離乳食が3回食でしっかりたべてくれるようになってからかなーっと思っていました!
生まれたときから頻回に起きる子なので寝るのが下手なのもあるかもしれません😥- 9月29日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
8ヶ月くらいから夜あげる必要はなくなってきて安心したいからおっぱいを欲しがるって言ってました!でもなんとなく心配なので離乳食3回になった時にしようかな、、と思います(;´д`)💦
うちも前から寝るの下手です!💦
-
ゆい
夜間段乳するには、主人の協力もしてもらおうと思っていますので、3回食で食べるようになって、主人の休みの日に実行しようと思います!
夜中に泣かれると家族やご近所さんの迷惑かなーっと思い、授乳に頼りきってしまっています😣- 9月30日
-
りこ
わかります!うち集合住宅なので下の階の人に聞こえそうなのと眠いのですぐ授乳しちゃいます(;´д`)
夜間断乳は3日間が勝負みたいなのでお互い頑張りましょう💦- 9月30日
ゆい
主人も一緒に寝ているので泣き声で起こすと気の毒なので授乳してしまっています😥
夜間段乳は7ヶ月で可能でしょうか?
あゆり
夜間帯、授乳の変わりに麦茶をあげる方もいるみたいですよね!
7ヶ月でも可用だとは思います😉
ネットで調べるとたくさん出てきますよ!
ゆい
そうなんですね!
とりあえずお茶を用意してみます😄
ストローでも飲めますが、泣いているときにストローで飲めるかは分かりません💦