
ご意見を聞かせて下さい!私の病気による体調不良で短勤務しています!子…
ご意見を聞かせて下さい!
私の病気による体調不良で短勤務しています!
子供が三歳になるまでなのですが…
上司には体調不良のため時短勤務にさせて下さいと伝えています。
そこでもし今妊娠したとなると
体調不良なのに?って思いますか?
それとも、何も体調のことは思わずおめでとうと思いますか?
最近は体調も落ち着いてきました。
第二子を希望していますが、自然妊娠が難しくて不妊治療になります。
今、時短勤務なので産婦人科に通院が可能ですが、妊娠した場合、上司はどう思うかなと思いました💦
- やー
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい、私が同じ会社に勤めてたら、
「え?!」
って思うと思います😅
私なら二人目欲しい事をそれとなく話すと思います☺️

ゆきと
マタハラって事も踏まえて本人には直接言いませんが私なら周りに愚痴ったり、腹の底では体調不良と妊娠は違うでしょって思ったりします。
また厳しく思うかもしれませんが
違いをしっかり自覚してもらう意で
それとなく口頭で伝えるかもしれません。
なのでどう思われ、言われようと
しっかり体調は落ち着いてきた事、
このまま不妊治療に移行するなら参加の通院をしたい為に時短勤務を継続したい旨を伝えるのは大事だと思います。
-
やー
回答ありがとうございます!
第三者の方のご意見とてもありがたく思います。
実は一人目の時、不妊治療の事を上司に伝えると男の部下に不妊治療しとるらしいと情報を流されて、嫌な思いをして言う事を悩んでました💦
今回はまた別件ですし、しっかり伝えて産婦人科通院のため、時短勤務をしたい旨を伝える事にします!- 9月28日
-
ゆきと
対応する側からしたらある程度周知していないといけない事ですが
まだまだマイナスイメージがあることでもあるので難しいとこですよね(⌒-⌒; )
余りにも嫌な思いをされたなら
体調の件を伝えた上で一身上の都合ででも良いんではないでしょうか?
ただそれも治療で心身の負担が大きい時や都合をつけてもらいたい時などの
配慮は期待できないリスクは有りますが…。- 9月28日
-
やー
そうですよね😣
アドバイスありがとうございます!
やはり言っておいた方が、何かと相談しやすいと思うので、伝えるとことにします!- 9月29日
やー
回答ありがとうございます!
やはり思いますよね😣
旦那は気にせんでもいいのでは?と言ってましたが、私はすごく気になっていて…😭
不妊治療もあまり言いたくはないですが、伝えてから妊活始めようと思います!