※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
お金・保険

同棲中の彼氏との結婚やお金の問題で悩んでいます。彼との収入や支出、将来の不安、貯金のなさ、彼の働き方について相談したいと思っています。


先程も質問させて頂いたのですが、内容もゴチャゴチャしてて、返信から考えてみて、新しく質問させて頂きます。(内容的に似てる部分があるかと思います。)

今、付き合って10ヶ月になる彼と同棲しています。
同棲してからも10ヶ月です。(付き合ってすぐ彼の一人暮らしの家に転がり込んだので。)

彼 21歳 正社員(スーパーの八百屋部門)
手取り15万程 ボーナス5~10万くらい

私 18歳 パート (施設の介護職)
手取り 8~14万程 現在、車校がある為シフトを減らしています。


質問というか意見が聞きたい内容なのですが、
私自身は20代前半には結婚、出産をしたい気持ちがあります。
ですが、私も彼もお金が無く貯金もほぼ出来ない状態です。
お金のことで空気が悪くなることが時々あります。

私の出費は
家賃5万、携帯代1万、返済2万が固定です。
彼の出費が
家賃1万3千、携帯代1万、車のローンと保険 5万、光熱費1万5千、返済1万 が固定の出費です。
(返済というのは、同棲している家の初期費用と車校の費用を身内に借りた為、初期費用は月2万を折半、車校は月1万ずつ返しています。)

食費や雑費の買い物は大体休みの日に一緒に行くので会計
の時に基本折半です。

単純に計算すると1~3万程残るのですが、お互い喫煙者なのでタバコ代や、彼は飲みによく行く為飲み代などが掛かってきます。

結婚したいけど貯金がない。ことでモヤモヤしています。
私自身、今は車校がありシフトを増やせず、車校が終わったとしても介護の資格を取りにまた学校に通うので8~10万のお給料が続きそうです。
学校系が終わり次第、就職や夜勤専で働くつもりです。

私は少ない貯金も底をついていて、学校等が終わるまでもう少し彼に負担してもらいたいのですが、

俺もお金ない
ばかりで…

お金ないのに多い時には週に3日飲みに行く時もある。
お金ないなら行かなきゃいいのに!と思いますが揉めるのが嫌で言えず。

少しでもお金を作る為に、私は外食をしないように夕飯を毎日作り、施設で出る昼食も270円ですら高いと思って、
夕飯の残ったご飯をおにぎりにして持っていく。
ポイントサイトなどでコツコツ貯めたり、メルレをしてみたり…
洋服などをリサイクルショップに売ったりなど試行錯誤しているつもりです。

彼にも、ボーナスも出世も見込めない会社じゃなくてもっと少しでもお給料や待遇のいい仕事をしてほしい。
なんなら、バイトでも。と話しているのですが、全然で…。

今の職場は楽しいようで辞めたくないのもわかるのですが、将来をちゃんと考えてほしい気持ちがすごくあります。

貯金の面やお金で揉めるのを考えると私が実家に戻るのがいいのかもしれないのですが、母にも彼がいて年内入籍予定の為戻るのは出来ればしたくないです
(私の彼含め、4人とも家族のように仲はいいです。)

どの部分を改善すればいいのか、彼になんて話せば分かってくれるのか…もうわからないです。
彼のことは好きで結婚したいし、お金で揉めて別れるなどは避けたいところです😔

彼に仕事を変えてもらうのがいいのか、実家に戻るのがいいのか、車を手放す? 等考えますがどうしたらいいんでしょうか…

意見頂けたら助かります。


コメント

みい

彼氏さんはまだ結婚望んでないんじゃないかな〜〜て思っちゃいました。
正直、妊娠すると人にもよりますが
働けなくなったり入院になったりで
色々大変なので、彼氏さんの給料だけで生活できるぐらいにならないと結婚は厳しいと思います。それに、2人の出費を合わせると月15万じゃ足りないですよね。正直貯金をしていてもそのお二人の収入ならわずかだと思うし。すぐに貯金に底つくんじゃないかなって思います。本当に男の人が結婚したかったら、飲みに行く回数減らしたりどこか削ると思いますがそれも見られないようですし。彼氏さんが結婚したいと思える環境作りなどがまずは大事なんじゃないのかなと思います

しゅん

すばらしいです!
私は若い頃なんてなんにも考えてませんでしたし、お金で相手を決めるなんてひどい女だなと思ってました。
が、結婚したらお金が1番大事です。

お金で愛も冷めます。
お金さえあれば、嫌いでも結婚生活続けれるとまで思ってます。


それに結婚前に気づけるなんてすばらしいです。

まだお若いので転職をすすめます。

一度ファイナンシャルプランナーに相談してみて、お金のプロからなにか言われたりすると、彼も考えを変えてくれるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

結婚って単に籍を入れるだけじゃ済まないというか、責任がついてまわります。
この状況で結婚はあり得ないかなぁ…と。結婚願望があることが悪いとかじゃなく、今妊娠したらどうなりますか?つわりで仕事行けなくなったら、彼だけの収入じゃ確実に無理ですよね?

タバコに、飲みに行くのに家賃は少なく払うとか、社会人としてまず彼には責任感が無さすぎると思います。
今彼は結婚したいんですかね…
まだ遊びたいんじゃないかと思います。
自分ばっかり頑張ると疲れちゃいますし、彼のことも嫌になる可能性もあります。
結婚を焦る必要は無いかと思いますよ💦

あと、余計なお世話かとは思いますが、18歳で堂々と喫煙者です、は非難されかねないですよ😭

ゆきんこ

付き合って10ヶ月とこのとですが、お二人で結婚の話をすることはありますか?
結婚したい、というのはお二人の気持ちですか?
もしそうならば2人で結婚するためにはどういう準備が必要で、ていう話になると思うのですが
もし彼から結婚の話が出ていないなら、あやかさんの勇み足かなぁと思っちゃいました。

結婚したい気持ちも大切だけど、
お互いが同じ目線で同じ方向を向いていないと今は良くてもこれから先しんどくなりますよ。

まずは彼に今後のことをどう考えているのか少し聞いてみるのも良いかもね(^^)

deleted user

きつい事言うようですが、文章の内容から想像するに…彼の方には結婚する気があるようにはとても思えないのですが、具体的な話でも出ているのですか?💦
失礼ですがまだお二人共お若いですし、よくある付き合ってキャピキャピしたノリで結婚したいのかなって話してる雰囲気でしょうか…。

本当にお金を作りたいなら、お金が無いのならお二人共タバコを止めるとか、資格を取りに学校行くのも止める(先延ばしにする)とかあると思いますよ。

まいちゃん

お若いのにきちんと将来を考えていて素晴らしいです✨
私は旦那と今の職場で20歳の時に出会い、1ヶ月もしないうちにお付き合いして、24歳で結婚しました^ ^
結婚5年目なのでまだまだ未熟者。
ちなみに夫婦で介護職です♩

結婚、妊娠、出産して思ったことは確かにお金大事です!笑
何が起きるかわかりませんし、妊娠すると入院など急な出費もあります。
結婚は勢いとタイミングと言いますが、まだお若いので彼は結婚願望があやかさんより少ないのかな?と感じました💦

結婚して思ったことは、2人の時間や思い出をいっぱい作って、若いうちにとことん遊んでください!
結婚して子どもが産まれると自由な時間は少なくなります。
私は好きな事してきたし、旦那と飲みに行ったり2人の時間が長かったので、今はお互い育児に仕事に頑張れています😊

haru

先ずは未成年者様なので喫煙は🚬やめましょう😅
結婚考えるくらいですからいずれお子さんも欲しいですよね?😊身体にも悪いですしお子さん出来た途端にやめるのも大変なのでやめる努力を今からしておいた方が良いと思いますよ🤗


あやかさんはしっかりしていますね😊18歳なのに彼氏さんと考えながら生活されてて偉いと思います。
20代前半で結婚されたいのであれば彼氏さんの気持ちが一番大切です。
もし彼氏さんに本当に結婚願望があるのであればお互い生活を見直して貯金頑張ると良いですね😊🌸

ただまだ18歳!何十年も共にする相手は本当に慎重に選んだ方がいいですよ🤣離婚経験者の私が語ります!!🤣🤣

結婚を目標にあやかさんはあやかさんの貯金を必ず別にして貯めてくださいね!!いずれこの言葉の意味が分かる時が来ます🤣笑

いちご大福@

介護の学校が終わるまで最低2年はかかりますよね?結婚はそれから考えればいいと思いますよ。正直付き合ってる間からお金のこと言われるのは彼もきついと思います!仕事のことも今は口出しすべきではないと思いますよ💦経験上他人の考えを変えようなんてかなり難しいことです。お金の面で揉めるなら帰りたくないなんて言ってられないので実家に帰るべきです。

ゆり

まず、あやかさんはまだ未成年なのに堂々と喫煙者と言うのは止めた方がいいですよ。
お付き合い、同棲を始めてまだ10ヶ月で結婚の話はしてるんですか?
ここに書かれている事を見る限り、彼は結婚に対して真剣には考えてないように感じます。
口先だけで行動が伴ってないですよね。
とりあえず今が良ければそれでいいと思ってるのかなぁ〜って感じます。
まだ若いからまぁ当然な考えかと。
あやかさんは結婚願望が強いと見受けましたが今の彼が最適なお相手だと確信されてますか?
ご実家の状況もあって家をすぐ出たかった。
そしてひとり暮らしの彼と付き合いが始まり転がり込んだ。(前回の質問内容を拝見してました)
こんな言い方はどうかなって思うけどタイミング良く彼が現れてラッキーって軽い気持ちで同棲始めたとかではないですか?
結婚はとりあえず置いといて今の家計管理を彼と話し合って決めた方がいいですよ。
本当に2人で頑張って貯金していきたいなら別管理じゃなくてお財布を1つにしてお互いお小遣い制にしたらどうですか?
収入も違うわけだから完全折半は無理があるし、彼と同じ方向に向かない事には解決しないと思います。
どうしても今の彼と離れたくないなら話し合って、貯金もしてあやかさんの就職が出来てから結婚でも遅くはないと思います。
それだけ頑張っても手放したくない価値が彼にあるのかどうかです。
はっきり言って結婚生活は好きだけでは続かないです。
相手をどれだけ思いやれて尊敬できて受け入れられるかです。
結婚を焦る年齢じゃないですし、あやかさんもまだまだこれからです。
私はもっと色んな男性を見た方がいいかな〜と思いました。

にゃー

なぜ彼の家に転がり込んだのに、あやかさんが家賃多めに払ってるんですか?折半ならまだしも、、と思いました💦

deleted user

いずれは結婚·妊娠を望んでるのであれば未成年ですし禁煙する環境を作った方がいいです。(辞める辞めないは任せますが)

結婚は紙切れ1枚で出来ますが、その後が大変になります。今までは自分一人の問題が夫婦での問題になったり色々と責任が出てきます。
みなさんが仰ってるように、彼にはまだ結婚という気持ちがないのかな?と思います。
今は結婚よりもお金を貯めて暮らせていけるようにするって目標だけ立てて生活していけばいいかなって思います。
お金が厳しい状態で、結婚前に妊娠がわかれば女性側が大変になり入院ってなれば仕事を辞める·休まなきゃ行けなくなりその時は男性の給料だけで生活していかなきゃ行けなくなります。

一番いいのは、お互いが自分の実家に住んでお金が溜まったらまた一緒に住むのがいいかなと思います。

スポンジ

2人で結婚の話ししたことはありますか?
お互いに結婚を前提に色々考えるのと、付き合ってるだけで片方だけが盛り上がるのとではお金に対する温度差がだいぶ違いますよ😅
彼はまだ21歳ですから結婚についてはちゃんと考えられなくてもそれはそれで当たり前なのかなという感じです。

お金が厳しいならち家賃や光熱費を抑える、タバコをやめるなどから考えてはどうですか?
その収入だと小さな出費も大きな出費でもとにかく出て行くお金を減らすことを考えないと!

えー

なんか見てると彼氏さんは
まだ結婚なんて先の事って感じですね、、

私は今の旦那と付き合って2年目くらいから結婚の話が出だして、お互い本当にお金貯めてこうってなって
毎月13000円ずつ同じ口座に入れてってました。
50万くらい貯まった時に子供出来て今に至りますが、出産に20万、出産準備に15万程かかったので貯めておいて良かったです!

良い方向に行くといいですね(^_^)