
小3の息子が1年生とぶつかり、眼窩底骨折で入院・手術。相手親は謝らず、息子が悔しがっている。謝罪を求めるが、関わりたくない気持ちも。どうしたらいいでしょうか。
小3の息子が廊下を歩いていたところ、走ってきた1年生とぶつかりました。息子は尻もちをつき、流血もあったのでその場でうずくまっていたそうですが、相手の子はそのまま走って行ってしまったようです。
保健室に行ってからは強烈な吐き気と眠気と複視があり、総合病院を受診したら眼窩底骨折がわかりすぐに入院、その日の夜に緊急手術をしました。
今は問題なく3日程で退院し、
抜糸も終わりほっとしていますが……
相手の子の親は謝る気は無いようです。
我が家としては故意ではないので責める気などはさらさら無いのですが、「ごめんなさい」のひとことも無いとなると話しは別です。
先生達も息子の様子を逐一向こうに報告したり、謝罪の連絡をするように色々とアプローチをしてくれているようですが、「ああ、そうですか」程度のようです。
痛い思いをさせられた上に練習を頑張っていた運動会にも出れず、その上ひとことも謝ってもらえないなんて息子が可哀想でたまりません。悔しいです。
あー、そういう非常識な親だったんだな。
と関わりたくない気持ちもありますが、謝ってもらいたい気持ちでいっぱいです。この悔しい気持ちはこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
とんでもないモンペかもしれないし、、
悔しいけど泣き寝入りでしょうかね。。。
長文、乱文失礼しました。
- mama(6歳, 15歳)
コメント

ayapyn
そこまで怪我してるのならモンペとかではない気がします(´._.`)
相手の親、非常識過ぎますね💔

あや
え、その親クズですね💦
そんな人いるだって驚きました😱😱
-
mama
非常識過ぎますよね。ちなみに相手の子の名前も知らないままです。かなり納得いきません。。
- 9月28日

ぽよ
息子さん無事で良かったです💦
大変でしたね💦
先生もあまり強く言えないのかもしれないですね、、、
それでもどうにか言って欲しい気もしますが(-_-;)
お金を請求する気もないし、強く責める気もないけど謝罪の一言も言わない理由はなんですか?と聞いてみてはどうですか?
謝りもしないなんて逆に訴えたくなりますよね😤
-
mama
アドバイスありがとうございます。
そうですね。そこ聞いてみます!!
そうなんですよ。。先生もはっきりとは「謝罪して」と言えないようで…まぁ、教頭先生が相手の家にまで行って謝罪を促してくれたようなんですが暖簾に腕押しです🤮- 9月28日

メロ
うちならお父さんに出てもらうかなぁ
そこまでの怪我はひどすぎますし、故意でないなら何してもいいわけじゃないです。
普通故意じゃなくても菓子折り持って家まで両親揃って謝りに行きます。
病院代は当然お支払いします。
小学生の子供いないのでわからないですが、おかしいですよねこんなの!
モンペと言われようがわが子のために戦います!
-
mama
そうですよね。たとえこちらの連絡先を知らなくても謝罪したいって気持ちは先生には言えますもんね!
公立小学校は本当に色々な親が居るので、下手に出れないのもまた悔しいです😩- 9月28日

テラ
ありえないですね。。
私ならすぐ直接謝罪に行ったり病院に行ったりします!
心配ですもん!
やはり旦那さんに言ってもらうとかした方が。。
今後も学校で会いますもんね。
普通は向こうから来るのが礼儀ですけどね。
はやく息子さんの怪我が治るのといいですね。。
-
mama
こんにちは。
実は昨夜学校から連絡があり、来週先生と一緒に謝りに来るそうです。びっくりです。
向こうはこちらの名前を知っているようですが、こちらは向こうの名前すら知らなかったので知る事が出来るようになるのは良かったとは思います💦- 9月29日

ひーママ
大変でしたね…。息子さん大丈夫ですか??
教員してますが、そういう保護者の方結構います…。
普通、こちらから提案しなくても謝りたいので電話番号や住所教えてください、と言いそうなものですが、言ってこないのでこちらから謝罪の話を出すと、「いや、いいです。」って。
教員も同伴でどうにかして連れていったとしても、そういう方は感じの悪い謝り方をするので、よりイラッとしてしまうかもしれません…💦私の力量不足もあるかもしれませんが。
子どもがやったことは親が責任をとる、みたいな考え方がないんだと思います😥悪いとも思ってなさそうですし…。信じられないですよね。
親になってみて、逆にそういうことがあったら、両親揃って謝りに行こうね、とよく旦那と言ってます😅笑
あと数年同じ学校なんでしょうし、そういう方はきっと徐々に周りの保護者の方からも距離を置かれてしまうと思います…💦
答えになってなくてすみません😢
-
mama
現役の先生からのお話し、
とてもありがたいです。
昨夜学校から電話があり、来週の運動会前日に向こうの親御さんと一緒に謝りに来るそうです。夕方に担任が訪問してくれた時に話した様子から急転直下なんですが、、きっと先生が少し強引にお話ししてくれたからかとは思います。。はるママさんの仰るように感じの悪い謝り方されそうですね😩- 9月29日
-
ひーママ
そうなんですね☺️
もしかしたら、考え方が変わられたのかもしれないし、素直に謝罪していただけるといいですね♪
感じ悪かったら、すぐ忘れましょう…💦
お大事になさってくださいね😊✨- 9月29日

りんごのほっぺ
その親、ありえないですね😭
故意じゃないから謝らないのは違うかと。
ぶつかってしまったのは仕方ないとして、親として菓子折り持って謝罪しに行って子供にもそういう姿を見せるべきかと😩
先生達に促されても謝らない意味がわかりません😖
息子さん、順調に回復してるみたいでよかったです😭💕
-
mama
来週やっと顔を出してくれる事になりました……でも先生達が何度も促してくれての訪問なのでどんな謝り方をしてくるのか…💧
余計にイライラしそうで少し不安です😩- 9月29日

セレニティ
PTAに被害届を出すか警察に被害届を出されてはどうでしょうか…。
そうする事を先生に伝えたら相手親も動くのではないでしょうか?
相手親は非常識過ぎますね。
子供と一緒にそう言う親に不幸は必ず訪れます。
-
mama
先生が強く促してくれたようで、来週末やっと謝りに来てくれることになりました。
それにしてもそれまで電話すらなく、、まったく非常識で呆れます。
反面教師になりました。
常識がない大人ほど恥ずかしいものは無いですね💦- 9月29日

pekori
菓子より持って謝りに行くって常識だと思ってたんですけど、最近そうでもないんですね!
知り合いも、複数で学校の備品を壊してしまったとき、その人以外はみんな謝らず、誤りに行ったらその人だけで、備品の修理代のお金も10万円1人で支払えば的な空気だったと言ってました。結局教育委員会が助けてくれてお金は出してくれたらしいですが💦
私も小学校に務めていたので、先生達が頭にきても強制で謝らせることはできないの分かります。が、怪我も怪我だしひどすぎますね。ましてや運動会…😢
はやく怪我がよくなりますように🙏✨
-
mama
ありがとうございます。
今ってそんな感じの保護者が多いんですね…世間一般の常識が変わってきてるんでしょうかね…😩
先生方のおかげでひとこと謝ってくれる事になりそうですが嫌々来るのならば余計にイライラしそうです💧- 9月29日
mama
ですよね。あー腹たってきた⚡️
先生達も納得いっていないようでした。。
ayapyn
でも今は個人情報も教えてもらえないですし
先生が促してもダメならどうしようもないかもしれないですね(´._.`)
お子さんは大丈夫ですか(´._.`)?
mama
ありがとうございます。
もうすっかり大丈夫です🙂運動会出れないのは可哀想ですけど…
相手の名前くらいは聞いてもいいですよね?💦
ayapyn
聞いてもいいと思いますが直接だとトラブルになりそうだから教えてもらえなそうですよね💦
納得いかないですねー💔