※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳が足りているか心配。自宅に体重計がないため不安。母乳が足りているか見分け方を知りたい。初めての経験でアドバイスを求めています。





月曜に出産して
いま母乳なのですが 、、


病院では
体重をはかって
母乳がたりてるか
みることができますが


家に帰ったら赤ちゃん用の体重計は
ないので
母乳が足りているとか
不安になりそうで
心配しています、、、


母乳がたりているのか
どう見分ければいいのでしょうか?


はじめてのことばっかりなので、、、、
アドバイスをください ♡♡

コメント

deleted user

わたしも最初不安ですぐいらなくなりましたが・・・
リサイクルショップでスケール買いましたよ✨

  • みゆう

    みゆう

    安心できるなら買うのも1つの手ですよね! ありがとうございます💕

    • 9月28日
はな

体重計がないなら、赤ちゃんの様子を見てあげるしかないですかね💦
母乳を飲んだ後口ぱくぱくしたりとか、そういうおっぱい欲しい仕草がなければ足りていると判断したり、あとはおしっこの回数ですかね✨
心配なら赤ちゃん用の体重計買ったり借りたりするにもありだと思います🙆
私は高くなかったので買いました😊

  • みゆう

    みゆう

    買ったのですね。安心できますよね💕

    おしっこの回数気にかけてみます💕
    ありがとうございます♡

    • 9月28日
  • はな

    はな

    そうなんです✴️
    特にはじめの1ヶ月は外出できないし、とりあえず体重が気になったので計ってました😃
    外出出来るようになれば、イオンなんかのベビールームに体重計があるので計れますけどね😊
    私はスケールは重宝したと思ってます!

    • 9月28日
うた

退院した後2週間検診ありますか?♪
もしあるならそこまでとりあえず母乳でやって体重増加がいまいちなら助産師から指導入ると思いますよ♪

母乳なのでとにかく泣いたらあげるってやれば大丈夫です♪
3時間以上空いてしまったら起こしてあげれば大丈夫です♡

  • みゆう

    みゆう

    ないんですー😭😭😭

    なるほど。母乳頑張ってみます💕ありがとうございます♡

    • 9月28日
あったん

1日に6〜8回のおしっこ、1回以上ウンチが出てれば大丈夫と聞いたことがあります!
私も今のところ完母で授乳の度にウンチおしっこ出てるので安心して母乳のみで頑張ってます❣️
あとは出かけた際の授乳室や赤ちゃん休憩室にはだいたいベビースケール置いてあるので必ず測るようにしてます♪♪

  • みゆう

    みゆう

    そうなんですね ♡
    おしっことうんち
    気にかけてみます♡♡

    ベビースケールあるんですね!!
    みてみます!
    ありがとうございます💕

    • 9月28日
コナン

買わなくても、普通に体重計に抱っこして乗って、自分の体重との差でなんとなく計算してました。

赤ちゃんが餓死することはないですし、足りなければ泣いて、飲みすぎたらちゃんと吐きます。
スケールは最初の頃しか使わない気もするし、私は買わないで良かったです😅

あんまり神経質にならなくても大丈夫ですよ~✨

  • みゆう

    みゆう


    心配性で不安になっちゃってます😭笑
    ありがとうございます💕

    • 9月28日
ゆみ

私は、体重あまり気にしてませんでした!
というのも、心配性だし
スケールが家にあって、
え?体重減ってる?!増えてない?!
とか、そーゆーのを気にするのが嫌で…😭
♡♡さんが、どんな風に
気にする方なのかは分かりませんが、
神経質になりすぎる方がしんどくなるんだったら、
イオンとかに入ってるスケールを
たまに使って測るぐらいでいいと思います☺️❤️

  • みゆう

    みゆう

    なるほど 。 こんなもんかな?と試行錯誤しながらあげてたってことですかね?♡

    • 9月28日
  • ゆみ

    ゆみ

    母乳なら欲しがるだけあげたら大丈夫です☺️❤️
    体重の増えが心配でも、
    コメントにあるように
    2週間検診もあるし、
    1ヶ月検診もあります🙆‍♀️
    体重の増えが良くなかったらそこでアドバイスももらえますし☺️
    もしめっちゃ増えてても、
    周りで 増えすぎ駄目! なんて言われた人はいないですし☺️❤️

    • 9月29日