

退会ユーザー
6ヶ月頃からだったと思います。
でも私は妊娠が分かってからずっと話しかけてました(*´∀`*)
絵本も声を出して読んだり、あとは音楽を聴かせていました。
おかげで今でも音楽が流れるとご機嫌ですよ♡

ぴっぷー
*ricotta様
ご回答ありがとうございます!
話しかけちゃいますよね( •́ω•̀ )
やっぱり声に出して読むのが
いいんですね(*Ü*)
音楽はどのような音楽を
聞かせてましたか?
よろしければ教えてください(๑و•̀ω•́)و

トラニ
6ヶ月に入ってから声を出して絵本を読んであげたり、旦那も含め3人で会話をしています(^ー^*)音楽も聴かせていますよ♪高い音より、ベース音など低い音の方が赤ちゃんに聞こえやすく、通る様です!
なのでパパの声、ちゃんと届いています♪ママの声は骨伝導でより聞きやすい様です(・∀・)

みーすけ。
私も音楽聞かせてました(o^^o)生まれてからも同じ音楽聞くとすぐ寝ちゃいますw

退会ユーザー
特にこれ!っていうのは無かったんですが、ちょうど産休入るのが夏前だったので家事やる時はボサノバ的なのをかけたり、寝る前はオルゴール系のをかけたりして自分もリラックス出来るようなのを主に聴いてました(*´∀`*)

ぴっぷー
*トラニ様
ご回答ありがとうございます!
低い音の方が
聞き取りやすいんですね!♡
とっても勉強になります!
ありがとうございます(๑و•̀ω•́)و

ぴっぷー
*みーすけ様
ご回答ありがとうございます!
やっぱり覚えてるもんなのですね!
ありがとうございます(*Ü*)

ぴっぷー
*ricotta様
お返事ありがとうございます!
オルゴール系とてもいいですね♪
自分も癒やされますし٩(๑•̀ω•́๑)و
とても勉強になりました!
ありがとうございます♡♡

♡
6ヶ月くらいから聞こえるといいます。
特に意識して音楽を聞けせたりはしてないですが、8ヶ月くらいから話しかけると胎動を感じさせてくれるようになりました!
最近はオルゴールを流したりするの動いたりするときがあるので、この音楽がお気に入りなのかな?と嬉しくなり聞かせてます🎵

ぴっぷー
*♡様
ご回答ありがとうございます!
月日が流れるのが楽しみです♡
ありがとうございます(*Ü*)
コメント