
1歳3ヶ月の娘が歩かず、体重が減少している。離乳食を増やすべきか不安。
こんにちは。
今1歳3ヶ月の娘がいるのですが、つかまり立ち、つたい歩きはするのですがひとりで立ったり一人歩きをする気配がありません。周りはみんな1歳には歩いているのでどこか悪いのかと不安です。それともう1つあるのですが、保育園で毎月体重と身長を測るのですが、5月の身長が69.5cm体重が8.6でした。それから7月まで順調に大きくなっていたのですが、8月から一気に体重が落ちて8.10kgになりました。7月にはかったときは9.08kgもあったのに1kg減りました。離乳食もあまり沢山は食べられませんが無理にでも少し量増やして食べさせるべきでしょうか。
- きょ。(7歳)
コメント

みぃたん
立っちや歩くのは個人差があるので大丈夫です🙆♀️
息子も、1歳4ヶ月後半で立って5ヶ月で歩きました!
体重は、無理やり食べさせるのは可哀想かなと😅
食べなくてなってしまっても、困るので💦
おやつとか、捕食を少し増やしてみるのはどうですか?

マカダミア
うちもまだまだ歩く気配がありません(^^)手を持って歩く練習していますが、やる気が出ないようですぐ座ります🤣1歳半健診までに数歩歩ければいいかな〜と考えています☻
うちの子は減りはしませんが10ヶ月の頃からずっと横ばいです!と、言っても10キロ超えですが😅そのかわり身長がぐんぐん伸びています!もう80cmあります🙄また、夏は汗をよくかくのでそれのせいもあるかもしれません🤔無理に食べさせるのも食事が嫌になってさらに食べなくなると困ると思うので、おやつで炭水化物を多めにあげるのもいいかもしれません☻
-
きょ。
そうですね!わたしもとりあえずは検診までには歩ければいいなと思ってます。
10キロ大きいですね∑(º ロ º๑)❢❢
そうですね、結構汗かきなのでそのせいかもしれません!おやつはよく食べるので量を増やして様子見て見ますね!- 9月29日

ポテト
うちもまだ歩きません💡
体重も減ったり戻ったり…
戻っても一定の体重よりは増えません😣💦
その代わり身長伸びてます❗
一昨日図ったら82㌢ありました😂
ご飯は大人でも少食の人が居るように子供も少食の子居るので無理矢理与えなくて良いと思います❗
うちはほとんど食べなかったのに大人の取り分けしたら食べてくれるようになりました🙌
-
きょ。
うちの子も身長は伸びてるけど体重が増えません(´・_・`)
そうですね、中々食べてくれなくて困ってましたが少食なんだなって前向きに考えることにします!うちも私やパパの食べてるものを結構欲しがったりしますw- 9月30日
-
ポテト
うちは子供のを取り分けしてもらって食べてる感じにしています😂😂
なので味は薄すぎならくらいです…
でも大人のを欲しがるのでこーするしかなくて😂😂
欲しがるなら同じ味付けにして、あげてみてはいかがですかね?
案外量食べたりしますよ☺- 9月30日
きょ。
そうなんですね!(´・_・`)
もう少し様子みてみることにします!
そうします!
今でも中々ご飯を食べてくれないことが多くて…。
おやつなら普通に食べるのでおやつを少し増やしたりしたいと思います!