

♡コキンちゃん♡
禁酒禁煙が基本ですね(´•ω•ˋ)
低出生体重児が生まれる可能性が高くなりますよ!

0022
情けないですが私も吸ってしまってました。できる限り本数は最低限に減らしましたが…
その喫煙も原因にあると思いますが
切迫早産になり自宅安静になりました
すごく反省して後悔してます。
ちょっとずつでいいので辞めれるのであれば辞めた方がお腹の赤ちゃんにも害はありません、がんばりましょう😵

退会ユーザー
影響なかったら、みなさん喫煙続けてると思います、、😅

YUDUMAM
もちろん悪影響がありますよ。
流産、死産の可能性が高まりますし、出産後も突然死の確率が格段に高くなります。

退会ユーザー
色々ありますよ😅
調べたらたーーーんまりでてきます。

退会ユーザー
飲酒はダメだと分かっているのに、喫煙がOKだと思う理由が分かりませんが…
どちらも赤ちゃんの発達に影響しますので、やめてあげてください。
ごはん屋さんも禁煙席、家族も禁煙をおすすめします!
-
えりか
私でなく友人がまだ喫煙してる話の相談です。
- 9月28日

退会ユーザー
禁酒より禁煙の方が大事なのは常識です!
妊娠中飲むのをためらう薬以上に煙草には催奇形性のリスクがあり、流産、早産することもあります。
21wでまだ吸ってるならかなり問題です。
-
えりか
私じゃありません。
補足に書いてある通り友人です。- 9月28日
-
退会ユーザー
だとしたら、めちゃくちゃやばいとお伝えしてあげてくだ💦薬とかなら母体優先でリスクあるの使うこともありますが、母体の嗜好のせいで赤ちゃん犠牲にするのはどうかと思います。
- 9月28日

m a h o
リスクは調べると出てくると思いますが私の友達はタバコずっと吸ってました。それが原因かは分かりませんが少し発達障害で他の子より成長がおそいです。
ですが禁煙のストレスで2回切迫流産で緊急搬送されたのでお医者様には何も言われなくなったみたいです。
タバコよりストレスの方がよっぽど害なんでしょうかね。。。
-
えりか
友人もストレスになるからって
辞める気配ないんで心配です😓- 9月28日
-
m a h o
まぁ喫煙は自己責任じゃないですかね。。。今の所2人居ましたが二人ともそんな凄い重病抱えて生まれてきたりとかなく至って健康なので私も心配はしますが、切迫流産で倒れられても困るので何も言わないようにしてますし、偏見も持ってません😌
ただ、自分はしないなと思うくらいです😊- 9月28日
-
m a h o
因みに、喫煙は良くないと思いますが依存性も高いし、辞めれる人もいれば辞めれない人もいますが、最初はきちんと辞めようって努力してそれでも切迫流産しかけてたり切迫早産しかけて痙攣して運ばれたりしてるので本当に愛してたら辞めれるでしょみたいなのはちょっとさすがに(笑)って思いましたね😂
自分の意思とは違って急に痙攣起こるらしいので。。。タバコ吸うきっかけなんて自分の判断だから自分が悪いですけどそれで流産したら本当に元も子もないですし、今は愛情たっぷり育ててるの横で見てていいお母さんだな💗と思いますよ。えりかさんは友達の心配しててとても良い方だなと思います😊- 9月28日

ぷぅ
知り合いは産まれるまで喫煙していて
子供は2000グラムちょいで小さかったですよ。
-
えりか
低体重は本当みたいですね!
- 9月28日

ぽんた
お酒よりたばこの方が悪いと思います。
私は妊娠分かってから両方辞めました。
自分のせいでかわいい赤ちゃんが赤ちゃんの一生にかかわる障害ができてしまったら、と思ったら怖くなりすぐ辞めれました。
21wで吸ってるんですか?
赤ちゃんがかわいそう。
-
えりか
補足きちんと読んでもらってから
コメントしてもらえますか?- 9月28日

Ⓜ︎
影響ありまくりみたいなので、元々喫煙者でしたが妊娠分かって即辞めました!
辞められない人って赤ちゃんより自分が大事なんだなって思います😅
確かにストレス溜まるけど、赤ちゃんの事本気で考えたら辞められるでしょ、普通って思います。
その友人の子供可哀想ですね!
-
えりか
本人は障害の子が産まれても
愛せるとは言ってますけど
まあ本人の事なんであたしも
言ったんですが
聞く耳持たなくて😞- 9月28日
-
Ⓜ︎
えぇ‥その友人人格疑いますね😨
そういう問題じゃないだろ😓
まあどれだけ言っても聞かないなら勝手にすれば?って感じですけど😅
私なら今後少しずつ距離おいて友達辞めます 笑- 9月28日

退会ユーザー
妊娠中はなんでも自己責任です🙋♀️
禁酒、禁煙、食べない方がいい物、赤ちゃんは体内にいますから口にするもの全てに自己責任です😅
私の友人にタバコを吸う子が1人だけいてます。
そしてタバコを吸わない子もいて4年前その2人が妊娠しました。
タバコ吸う子は1日3本と決めてやめませんでしたが、タバコ吸わない子は妊娠中にしてはいけないこと、食べないほうがいいものまで制限し頑張って出産に至りました。
タバコ吸う子からうまれた子はとても元気でとても気をつけていた友人の子は障害がありました。
その友人が言っていた言葉が、
タバコやなにか妊娠中してはいけないことをしていたらまだ自分を責めやすい。
どうして自分が?なぜあの子じゃないの?
自分はなにをしたからこの子が!!
と言っていて私はなにも言えませんでした。
なのでいちがんとなって絶対にタバコを吸うと影響がでる!と私は言えないです
なので妊娠中ダメなことを行う場合は自己責任で!と思ってしまいます💦
-
えりか
確かにそうですね
同じ妊婦の友達として
言ったんですが
自分は自分って思ってるみたいで😓- 9月28日
-
退会ユーザー
1度その友人に注意はされたみたいですし、もう言わない方がいいかもしれませんね🤔
えりかさんのストレスになるかもしれませんし💦- 9月28日

rami
わたしも喫煙者でしたが
妊娠発覚してすぐ辞めました😔
お医者さんにも
絶対にやめてと言われました💦
確かに禁煙はとてもつらいですが
赤ちゃんの為だと思ったら
全然我慢出来ますし
むしろしばらくするとタバコの匂いが
嫌になります(>_<)笑
わたしの友人は
妊娠中ずっと吸ってましたよ😭
それが原因かは分からないですが
産まれた子は喘息持ちだったそうです💦
コメント