
親には感謝してるんですが、自分が子育てしてところどころ何でこうして…
親には感謝してるんですが、自分が子育てしてところどころ何でこうしてくれなかったんだろう…と思うことが増えてきました。
もちろん産んで育てることがどれだけ大変で、自分も働きながら毎日早く起きてご飯作ってくれただけでも有難いと思ってますが
正直、母は常識がなく(もちろん私もそこで育ったので常識がありませんでした)
・病院は基本行かない(高熱でも足に穴開いても基本病院はいきませんでした)
・歯磨きしない(小さい頃家で歯磨きしていた記憶ほぼないです。中高と虫歯に悩まされましたし今でも少しでも歯磨きが行き届いてないとすぐ虫歯になります。)
・靴も服も全部お下がり(靴くらいはサイズの合うの買って欲しかったなぁと今は思います)
・お小遣いなしでお年玉も全て没収(欲しくても買えない。友達と遊びに行けない。お金の正しい使い方も分かりませんでした)
などなど
あげたらキリないんですが…💦
高校出たら1人で生きろと言われたから就職しようとしたら3年の夏になって大学行けと言いだし今からじゃ間に合わないって推薦で行けるところに行かされ
なのに入学金や授業料を自分でどうにかしろと言われ(笑)
水道料込み3万のボロボロなアパートに1人で住んでバイトと学校の往復の生活して仕舞いには倒れました。
勿体ない根性が身についてしまい物を捨てられない。
上手にやりくりもできない。計画的に買えない…
お下がりの靴だったから?かO脚だし巻き爪で酷いです。
自分が親になってみると感謝するところと私すごい中で生きてたなと思うところとありモヤモヤします。
毒親?なのかなー。私も毒親になりそうです😭
私の人生って何だったんだろう…
- たも(7歳, 11歳)
コメント

m
いろんな人間いますからね!
それがたまたま
親だったってだけです😁笑
ちょっと普通の親と
違うな、って感じたんですね
たもさんはお子さんの
成長を見つめて
たもさんの家庭でしか
作れないお母さん像
作ったらいいと思います
子育ての仕方まで
遺伝しません🐰
ちなみにわたしの母親は
毒親どころか
こどもふたりを置いて
新しい人生に向かいましたよ

aya
なかなかな毒親ですね😱
反面教師にするしかないですね💦
でも、母親の影響って良くも悪くも大きいので、たもさんがこれから苦しむこともあると思います。
そんな時は自分を責めずにマイペースに向き合ったらいいと思います!
-
たも
他にもたくさんあって(笑)
かなり影響してると思います。
無意識に出てきてます😭
向き合い方もよくわからなくて苦しいです。
でも向き合わなくても影響出ますよね…💦
もうどうしていいか…- 9月28日

aya
カウンセリングに行くことができるならそれがいいと思います。
プロに話を聞いてもらって、過去を変えることはできませんが、対処方法を教えてくれると思います。
-
たも
そうですよね。
カウンセリング行ってみたいと思います!
愚痴ってしまってすみません。- 9月28日
-
aya
全然愚痴じゃないですよ!
たもさんの心が軽くなりますように。- 9月28日
-
たも
ありがとうございます🙇♀️
ayaさんの優しさに少し心がほぐれました☺️
自分で自分を少しでも認められるように…
マイペースに頑張ってみます❣️- 9月28日
たも
そうですね。
親も一人間。期待してももう過去は変えられないですしね💦
産んでくれて育ててくれてありがとうと思う気持ちとともにふとでも…って思ってしまう事があって…
価値観というか感覚が母親と似てるなと思う事、刷り込まれている事が結構あって子どもにもそれが影響しそうだなと思いました😭
人生も親も頑張れたらいいのですが😫