
また、小3男子が友達のママの手を握ったり、抱きつく、胸に顔を埋める行…
また、小3男子が友達のママの手を握ったり、抱きつく、胸に顔を埋める行為は、よくあることですか?
小3の息子の同級生が頻繁に遊びにきてうちで度々お預かりしています。
色んな子が来ますが、1人だけどうしても私が苦手な子が居まして、家に入れたくありません。どうしたらいいですか…
そのA君は、私に過剰にボディタッチしてくる(手をつなぐ、抱きついてくる、胸に顔を埋めてくる)など甘えてくる時もあれば、私の足をわざと踏んだり蹴りを入れてきたりします。(私に何かされたから蹴ったとかではなく、いきなりです)
あとは、私に対していきなり『お前』や『てめぇ』と言った言葉遣いをしてきたり。
私も人間ですので、子どもから言われたりやられたりすることでもイラッとしてしまいます。
その他の子は普通に常識があるお利口さんですので、うちに来てもらって全然良いのですが、A君だけは呼びたくありません。どうしたら良いですか。
数人で仲良いので、誰か来るとどうしてもA君がついて来てしまいます。
親御さんに伝えたいけど、親御さん自身もA君の子育てに悩んでいる感じで。一度伝えましたが、『こどものしたことですので、どうか許していただけませんか』と言われました。
皆さんならどうしますか。
- はじめてママリ🔰(6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
そのママさんの言いように驚きました。
それなら、親子同伴お願いします。
それが出来ないならお預かり出来ません、他の子もいて、何かあったら責任取れないので…と言います。
もしくは、全員呼ばない事にします…

はじめてのママリ
もう一度伝えて、預かれません。でいいと思います。
親同士の信頼関係がなければ子供を預かるなんてできないです💦
Aくんと息子さんは仲がいいのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
普通に、その子が家に来る時は、今日は家では遊べないって言います。
子供のした事ですので、、
子供がしたことやったら何しても許されるの?って思います。
また同じことがあれば、その親御さんにもう一度言いますかね。
こういうことがまたあって、正直こちらもいい気分ではないのでもう家では遊べません。すみません。って送ります。

ままり
私もそのママさんにビックリしてます😱💦
ママリさんが嫌だと思うのは当然です。私でも嫌です💦
コメント